平成28年度村政懇談会開催結果について
平成28年度村政懇談会追跡調査結果
(注意)村政懇談会に出た質問で継続して回答が必要なものは,回答がまとまり次第このページで掲載します。
平成28年度村政懇談会質問のその後の対応について (PDFファイル: 141.0KB)
回答:平成28年9月末(10月14日掲載),平成28年12月末(1月17日掲載),平成29年3月末(4月19日掲載)
各地区共通配布資料
平成28年度 村政運営基本方針 (PDFファイル: 647.1KB)
環境にやさしいエネルギーでより豊かな生活を(東京ガス) (PDFファイル: 912.7KB)
各地区村政懇談会詳細
平成28年6月21日(火曜日)
午後7時~午後9時
場所
石神コミセン
事前質問・回答
石神地区事前質問・回答 (PDFファイル: 228.4KB)
- 外宿一区西原地区スマートインターから6号線までの道路狭隘と安全確保について
- 竹瓦区~座応山間の避難道路整備(竹瓦区民は石神小学校避難を一義に)について
- 避難道路としてのスマートインターの本格インター化について
記録
石神地区村政懇談会議事録 (PDFファイル: 359.4KB)
平成28年6月22日(水曜日)
午後7時~午後9時
場所
村松コミセン
事前質問・回答
村松地区事前質問・回答 (PDFファイル: 288.3KB)
- 原子力機構前の交差点改良工事に向けた現状ついて
- 国道245号線に信号機を設置要望について
記録
村松地区村政懇談会議事録 (PDFファイル: 450.7KB)
平成28年6月27日(月曜日)
午後7時~午後9時
場所
白方コミセン
事前質問・回答
白方地区事前質問・回答 (PDFファイル: 209.8KB)
- 避難並びに通学の安全確保の為の幹線道路の拡幅整備ついて
- 管理されていない空き家の処置を村としてどう考えるか
- まちづくり協議会制への移行関連
記録
白方地区村政懇談会議事録 (PDFファイル: 538.6KB)
平成28年6月29日(水曜日)
午後7時~午後9時
場所
真崎コミセン
事前質問・回答
真崎地区事前質問・回答 (PDFファイル: 323.0KB)
- 真崎古墳群の整備について
- 中央土地区画整理事業と村松小学校周辺の山林保全について
- 村の「協働」に対する考え方や方針について
記録
真崎地区村政懇談会議事録 (PDFファイル: 504.4KB)
平成28年7月4日(月曜日)
午後7時~午後9時
場所
中丸コミセン
事前質問・回答
中丸地区事前質問・回答 (PDFファイル: 227.3KB)
- 村道・勝木田下の内線の建設に伴う交通事故増加の懸念について
- 村道0202号線側溝等の改修と村道3184号線の現況舗装と側溝設置工事の要望について
記録
中丸地区村政懇談会議事録 (PDFファイル: 352.8KB)
平成28年7月5日(火曜日)
午後7時~午後9時
場所
舟石川コミセン
事前質問・回答
舟石川・船場地区事前質問・回答 (PDFファイル: 259.7KB)
- 国道6号線 東海地区における4車線化について
- 国勢調査の調査区分の見直しについて
- 船場区自治集会所の建設促進について
記録
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 村民活動支援課 村民活動支援担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0479
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年10月06日