東海村男女共同参画推進条例とは
ページID : 1896
東海村では,男女が互いに人権を尊重し,社会のあらゆる分野において,その個性と能力を十分に発揮される機会が確保され,対等に責任を分かち合うことができる男女共同参画社会を目指し,平成19年4月に東海村男女共同参画推進条例を制定いたしました。
詳しくは東海村男女共同参画推進条例ダイジェスト版を御覧ください。
東海村男女共同参画推進条例ダイジェスト版 (PDFファイル: 1.5MB)
なお,ダイジェスト版に掲載の相談窓口の電話番号が先ごろ変更になりました。
お間違いのないようお願いします。
- 水戸地方法務局(女性の人権ホットライン)
0570-070-810
(土曜日・日曜日と祝日・年末年始を除く毎日午前8時30分~午後5時15分)
- 茨城県警本部・性犯罪被害相談(勇気の電話)
029-301-0278
(土曜日・日曜日と祝日・年末年始を除く毎日午前8時30分~午後5時30分)
(注意)茨城県婦人相談所の変更はありません
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 村民活動支援課 村民活動支援担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0479
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日