東海村原子力施設排水監視会
ページID : 11862
村では,原子力施設から放出される排水及び専用排水管の監視を行うため,東海村原子力施設排水監視会(以下,「監視会」という。)を設置しています。
監視会は,原子力施設から敷設されている専用排水管の健全性を確認することにより,住民の安全と健康を確保するとともに,事業所の健全な進展を図ることを目的としており,関係する地区(舟石川一区,舟石川中丸区,押延区,真崎区,川根区,宿区)及び関係団体(真崎浦土地改良区,細浦土地改良組合)の代表者により構成されています。
主な取り組み
(1) 水質の確認及びサンプリングに立会い,監視の見地から検討を行う。
(2) 専用排水管の健全性を確認し,監視の見地から検討を行う。
(3) 監視上必要な資料の収集及び調査を行う。
関係原子力事業所
- 三菱原子燃料株式会社
- 株式会社ジェー・シー・オー 東海事業所
- 原子燃料工業株式会社 東海事業所
- 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 那珂フュージョン科学技術研究所
- 積水メディカル株式会社 創薬支援センター
- 三菱マテリアル株式会社 エネルギー事業センター 那珂エネルギー開発研究所
- MHI原子力研究開発株式会社
監視会の開催報告
【令和7年度】
- 第1回総会(令和7年6月24日開催)
《議題》
(1)委員の委嘱及び会長・副会長の選任について
(2)令和6年度事業報告及び令和7年度事業計画(案)について
(3)水質検査の結果について
(4)4社共同排水口近辺土砂中ウラン分析結果について
(5)その他
《現地確認》
・那珂フュージョン科学技術研究所水質検査立会い
・原子力事業所排水管監視状況確認立会い
【令和6年度】
- 第2回監視会(令和7年2月6日開催)
《議題》
(1)専用排水管の健全性確認について
(2)水質検査の結果について
(3)4社共同排水口近辺土砂中ウラン分析結果について
(4)その他
《現地確認》
・那珂フュージョン科学技術研究所水質検査立会い
・共有排水管放出口(村松海岸)及び原子力科学研究所内排水口現地確認
- 第1回総会(令和6年7月26日開催)
《議題》
(1)令和5年度事業報告及び令和6年度事業計画(案)
(2)水質検査の結果について
(3)4社共同排水口近辺土砂中ウラン分析結果について
(4)その他
《現地確認》
・那珂フュージョン科学技術研究所水質検査立会い
・原子力事業所排水管監視状況確認立会い
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月01日