公園放射線量低減(ホットスポット)に伴う除染作業の終了について
ページID : 1733
村では,放射線量の低減を図り住民の皆様の不安を解消するため,公園のホットスポットについて,局所的に空間放射線量率0.23マイクロシーベルト以上である区域のうち,以下の公園を除染対象区域に選定し,平成26年度に落葉除去や天地返しなどの除染作業を行いました。
除染対象区域
- 前谷津地区
- ポケットパーク白方
- 平原南部第3児童公園
- 川根子どもの遊び場
- 照沼子どもの遊び場
- 南台中央公園
除染結果
ポケットパーク白方・平原南部第3児童公園・川根子どもの遊び場・照沼子どもの遊び場・南台中央公園は,除染後の測定で0.11~0.22マイクロシーベルト毎時になり,目標の0.23マイクロシーベルト毎時以下となりましたので,全面使用できるようになりました。
なお,前谷津地区については,局所的に0.23マイクロシーベルト毎時を超える場所が存在していますが,通常立ち入るところではないので,立ち入り禁止等の措置は講じないものとします。
以下,除染前後の放射線量率を示します。
名称 | 除染前(2014年6月21日) 地表から50センチメートルで測 |
除染後(2014年9月3日) 地表から50センチメートルで測定 |
---|---|---|
前谷津地区 | 0.23~0.34 | 0.11~0.30 |
ポケットパーク白方 | 0.24 | 0.16 |
平原南部第3児童公園 | 0.23~0.27 | 0.17~0.21 |
川根子どもの遊び場 | 0.23~0.76 | 0.11~0.22 |
照沼子どもの遊び場 | 0.24~0.38 | 0.17~0.22 |
南台中央公園 | 0.23~0.24 | 0.20~0.22 |
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日