原子力機構J-PARCハドロン実験施設における放射性物質の漏洩について
ページID : 1396
5月24日午後9時40分ごろ,独立行政法人日本原子力研究開発機構東海研究開発センター原子力科学研究所J-PARCハドロン実験施設において,放射性物質の漏洩があったとの報告を受けました。
1.発生日時
平成25年5月23日(木曜日)午前11時55分
2.概要
ハドロン実験施設において標的(金曜日)に想定以上のビームが照射
標的(金曜日)が高温となり,その一部が蒸発し,生成された放射性物質が施設内に漏洩
本事象により施設内が汚染されたと共に,放射性物質が管理区域外に漏洩
研究者が被ばくした模様
3.放射性物質の漏洩
あり(建屋内床面約1立方センチメートルあたり30ベクレル,管理区域外への漏洩は評価中)
4.環境への影響
調査中
- (注意)現在,モニタリングポストの値に有意な上昇は見られておりません。
- (注意)事象の原因,被ばくの有無,環境への影響について,立入調査を行うと共に,徹底的に究明をし報告することを求めています。
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日