東海村教育委員会の共催・後援申請の手続きについて

更新日:2022年10月13日

東海村教育委員会では,講座や講習会,講演会,展示会,芸術の発表会,スポーツ大会,レクリエーションなどの公益性のあるイベント開催について,共催または後援の申請を受け付けています。

共催とは?

東海村教育委員会が行事の企画又は運営に参加し,共同主催者として責任の一部を分担すること

後援とは?

東海村教育委員会が行事の趣旨に賛同し,その開催に当たって名義のみの使用をもって支援すること

東海村教育委員会共催後援申請手続き図(改正版)

(1)申請

東海村教育委員会学校教育課へ下記書類を提出してください。郵送での提出も可能です。

(注意)平成30年9月1日受付分より,申請窓口が生涯学習課から学校教育課へ変更となりました。

  • 共催(後援)承認申請書(様式第1号)
  • 主催団体の定款,規約又は活動目的及び活動内容を示す書類(任意様式)
  • 主催者及び役員など関係者の住所,身分等を示す書類(任意様式)
  • 行事の目的及びその計画を示す書類(任意様式)
  • 予算書など経費明細を示す書類(任意様式)

(2)受付

学校教育課において書類に不備等が無いことを確認のうえ受付します。

不備がある場合には御連絡いたしますが,審査に必要な事項がそろうまで審査に進めません。

(3)審査

申請内容を審査します。

以下の5項目を審査し,1週間から2週間の期間を要します。

  1. 教育,学術,文化,スポーツの振興その他教育委員会の方針又は施策の推進に寄与しているか?
  2. 公益性を有しているか?
  3. 行事の主催者が次のいずれかに該当するか?
    • 国,地方公共団体その他の公共団体
    • 学校その他の教育機関
    • 社会教育関係団体
    • 一般社団法人若しくは一般財団法人又は公益社団法人若しくは公益財団法人
    • 農業協同組合,社会福祉法人,商工会議所その他の公共的団体
    • その他教育,学術,文化,スポーツの振興を目的として活動する団体で,教育長が認めたもの
  4. 行事の開催場所が,公衆衛生,災害防止等について必要な設備を有し,又は措置が講じられているか?
  5. 以下の項目に該当しないか?
    • 公序良俗に反するものその他社会的な非難を受けるもの
    • 宗教的活動,政治的活動その他特定の主義又は主張の普及,浸透等を図ることを目的としているもの
    • 営利を目的としているもの
    • 団体の組織,責任者等が明確でないもの
    • 教育委員会の運営に支障をきたすものその他共催又は後援をすることが不適当であると認められるもの

(4)承認又は不承認の決定

申請者宛に承認決定通知書または不承認決定通知書を送付します。

(5)実績報告

行事終了後,1ヶ月以内に共催(後援)行事実績報告書(様式4号)を提出してください。

その他

  • 申請した内容に変更があった場合には,速やかに学校教育課へ御連絡ください。
  • ポスターやチラシ等に名義掲載する場合は,承認決定後となりますので日程に余裕をもって申請してください。
  • 平成30年9月1日受付分より,申請窓口が生涯学習課から学校教育課へ変更となりました。

よくある質問

村内小中学校の児童生徒を対象にチラシの配布を希望される方

1.ご用意いただくもの

  • 学校教育課宛ての配布依頼文と配布物1部
  • 学校のクラス別(クラス別児童生徒数+1部)に分けて梱包された配布物

最新のクラス別人数については,下記ページのPDFファイルにて随時更新しています。

2.受付場所

  • 東海村役場4階 学校教育課企画総務担当
  • 各学校へ直接配布物を持ち込む場合は,事前に学校教育課へ依頼文書を提出してください。

関連資料

関連リンク

Office Mobile

Wordファイルをご覧いただくためには、Word Mobile が必要です。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課 企画総務担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944

メールフォームによるお問い合わせ