選挙権と被選挙権
ページID : 2877
1 選挙権
選挙権は,住民が国や地方公共団体の代表者を選ぶための権利です。 選挙権の資格は,次のように定められています。
選挙の種類 | 選挙権の資格 |
---|---|
衆議院議員選挙 参議院議員選挙 |
|
茨城県知事選挙 茨城県議会議員選挙 |
(注意)上記の方が茨城県内の他の市町村に住所を移した 場合 において,新住所地で3箇月以上経過しないときは,東海村に選挙権があります。 |
東海村長選挙 東海村議会議員選挙 |
|
2 被選挙権
被選挙権は,選挙によって長や議員などの公職につくことができる資格,すなわち被選挙資格をいいます。
被選挙権は,日本国民であることが要件とされるほか,次のような年齢要件があります。
公職の種類 | 年齢要件 |
---|---|
|
満25歳以上 |
|
満30歳以上 |
なお,茨城県議会議員・東海村議会議員については,その選挙権を有している(引き続き3箇月以上住所を有している)ことも要件となります。
3 選挙権・被選挙権を有しない方
次のいずれかに該当する方には,選挙権・被選挙権がありません。
- 禁錮以上の刑に処せられその執行を終わるまでの者
- 禁錮以上の刑に処せられその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く。)
- 公職にある間に犯した収賄罪等により刑に処せられ,実刑期間経過後5年間を経過しない者又は刑の執行猶予中の者
- 法律で定めるところにより行われる選挙,投票及び国民審査に関する犯罪により禁錮以上の刑に処せられその刑の執行猶予中の者
- 公職選挙法に定める選挙に関する犯罪により,選挙権・被選挙権が停止されている者
- 政治資金規正法に定める犯罪により,選挙権・被選挙権が停止されている者
この記事に関するお問い合わせ先
行政委員会 選挙管理委員会
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日