多面的機能支払交付金
ページID : 6000
農業・農村には洪水や土砂崩れの防止,自然環境の保全,美しい風景の形成などの様々な働き(多面的機能)があります。この多面的機能が発揮されるよう,地域共同で行う地域資源(農地,水路,農道等)の基礎的保全管理,質的向上を図る共同活動,施設の長寿命化を図る活動に対し支援します。
本交付金を活用するためには,各地域で活動するための合意形成が図れる範囲を決め,活動組織を設立する必要があり,5年間活動計画を継続する必要があります。
組織には「各交付金の10a当たりの交付単価×活動面積」の交付金を予算の範囲内で毎年交付します。
活動組織紹介
真崎浦・大山下地区圃場の環境を守る会
取り組み開始年度 |
平成29年度 |
面積 |
116.1ha |
新川土地改良区
取り組み開始年度 |
平成29年度 |
面積 |
16.4ha |
東海村多面的機能広域推進委員会
取り組み開始年度 |
令和3年度 |
面積 |
246.2ha |
NPOさんきち(PDFファイル:475.4KB) | 外宿一区里山自然環境守る会(PDFファイル:434.8KB) |
内宿二区環境保全活動推進委員会(PDFファイル:440.6KB) | 白方地区多面的活動推進委員会(PDFファイル:628.9KB) |
柳沢宮下環境保存会(PDFファイル:436.3KB) |
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農業政策課
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月04日