就学援助費(入学準備金)の入学前支給のお知らせ
令和3年度新小学1年生の入学準備金の申請期間は終了しました。
入学準備金を希望される新中学1年生の保護者で,現在就学援助を受けていない方は,令和3年2月26日までに申請してください。
令和3年4月に村立小中学校に入学予定のお子さまの保護者の方へ
令和3年4月に村立小中学校へ入学予定のお子さまの保護者に対し,就学援助費の入学準備金を入学前の3月に支給します。
就学援助とは
経済的な理由により給食費,学習に必要な学用品等の購入費用,遠足・校外学習等の参加に必要な費用の支出が困難な保護者に対し,その費用の一部を援助し,すべての児童生徒が教育を等しく受けることができるようにすることを目的とした制度です。
入学準備金とは
就学援助費目の一つで,村内に在住し,村立小中学校に入学予定の児童生徒の保護者を対象とした援助費です。
入学準備金の入学前支給を受けることができる方
次の(1)~(3)の要件に全て該当する方
(1)お子様が令和3年4月に東海村立小中学校に入学予定の保護者
(2)令和3年1月1日現在,東海村に居住している方
(3)準要保護の認定要件に該当する方(表1参照)
認定要件 | 添付書類 |
生活保護法に基づく保護の停止又は廃止されている | 生活保護停止・廃止決定通知書の写し |
村民税が非課税である | 非課税証明書 |
村民税,個人事業税,固定資産税又は国民年金の掛金の減免扱いを受けている | 各税・掛金の減免承認通知書等の写し |
国民健康保険税の減免又は徴収の猶予を受けている | 国民健康保険税の減免・猶予承認通知書の写し |
児童扶養手当を受給している | 児童扶養手当証書の写し |
生活福祉資金貸付制度による貸付を受けている | 生活福祉資金貸付決定通知書の写し |
その他経済的な理由で就学が困難な場合(表2の所得基準を満たす場合等) | 申請書(承諾書)・前年所得を証明する課税書類(必要な方のみ) |
扶養親族の人数 |
児童生徒の保護者の前年総所得額(円) |
同居の扶養義務者の前年総所得額(円) |
1人 | 230万円未満 | 274万円未満 |
2人 | 268万円未満 | 312万円未満 |
3人 | 306万円未満 | 350万円未満 |
4人 | 344万円未満 | 388万円未満 |
5人 | 382万円未満 | 426万円未満 |
単身赴任をしている方や同住所地に同居している(別世帯)方がいる場合は学校教育課まで御連絡ください。
申請後に家庭状況の変更等があった場合,再審査する場合があります。
申請手続き・問合せ
申請に必要なもの
(1)申請書
(2)準要保護認定要件に応じた証明書類(表1「添付書類」参照)
(3)印鑑(シャチハタ不可)
(4)通帳等(入学準備金を振込先の口座が分かるもの)
申請日時
令和3年1月4日(月曜日)から1月29日(金曜日)まで(土曜日,日曜日,祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
申請場所・問合せ
窓口へ持参または郵送にて申請ください。
学校教育課企画総務担当(東海村役場行政棟4階)
支給額・支給時期
支給額
小学校入学予定者 51,060円
中学校入学予定者 60,000円
支払時期
令和3年3月下旬頃
支払い方法
保護者の口座に直接振り込みます。
入学準備金を受給したあと,他市町村へ転出される場合や村立小中学校へ入学されない場合は,入学準備金を返還していただきます。
その他
生活保護受給中の方
生活保護受給中のお子さまの入学準備金は,生活保護費により支給されますので,就学援助の手続きは必要ありません。
中学校入学予定のお子さまの保護者の方
今年度の準要保護児童の認定を受けている方
小学6年生時にすでに準要保護の認定を受けており,村立中学校に進学予定の方には,3月に就学援助費(入学準備金)を支給します。
現在準要保護児童の認定を受けていない方
小学6年生時に準要保護の認定を受けておらず,村立中学入学予定のお子さまについては,申請が必要になります。関連リンク「就学援助制度のお知らせ」をご覧いただき,申請してください。
令和3年度入学後の就学援助を希望される方
令和3年4月1日から,令和3年度の就学援助の申請を受け付けます。入学準備金の入学前支給を受けた方も,別途の申請が必要です。
また,入学準備金の入学前支給を受けた場合であっても,審査の結果,令和3年度準要保護児童認定が受けられない場合がありますので,ご了承ください。
関連資料
就学援助の紹介と入学準備金のお知らせ (PDFファイル: 1.6MB)
様式第3号東海村立小学校入学準備金支給準要保護児童申請書 (PDFファイル: 142.8KB)
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 企画総務担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年12月10日