家庭のごみを庭先で燃やしていいですか
ページID : 3386
家庭から出るゴミや庭木の剪定枝,雑草等を庭先等で燃やすことは,法律により原則出来ないことになっています。ゴミは分別して東海村清掃センターにお持ちいただくか,ゴミ収集日に出してください。
雑草,剪定枝等は堆肥化して再利用されます。(集積所に出すか清掃センタ-までお持ちください。)
(注意)剪定枝の分別について
- 枝は50センチメートルの長さにそろえて,束ねるか,袋に入れて出してください。
- 落ち葉,庭木の葉,雑草等は袋に入れて出してください。
詳細につきましては,ごみゼロ推進課(電話番号:029-282-7289)までお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 環境政策課 ごみゼロ推進室(清掃センター内)
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村大字村松2083
電話番号:029-282-7289
ファックス:029-282-0763
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日