「協働の事業」に関する協定について
ページID : 11379
「協働の事業」とは
「協働の事業」とは,「各単位自治会と村との連携のもと,地域社会の発展と住民福祉の充実,地域課題の解決に寄与し,村民が主体のまちづくりを協働して推進すること」を目的に行うものです。
毎年度,各単位自治会との協議を行いながら互いに必要であると認める事業については,各単位自治会と村とで協定を締結し,互いに連携しながら事業を実施しています。
地域を代表しつつ地域の管理にあたる自治会と協定を締結することは,地域住民のみならず,多くの村民に対する公共の利益につながり,地域のまちづくりを推進するものと考えています。
「令和6年度協定の事業」の協定を締結しました

4月25日,村は村内28の各単位自治会と「協働の事業」に関する協定を締結しました。
今年度の協定では,8の事業を継続しました。
各単位自治会ごとに協定を結ぶ事業数は異なり,最も多い単位自治会では8の事業について協定が結ばれました。
【令和6年度に協定締結した事業 一覧】
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- 東海村原子力施設排水監視会に関する業務
- 東海村広域避難訓練に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 青少年相談員運営事業
「令和5年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置及び管理運営に関する業務
- 東海村原子力施設排水監視会に関する業務
- 東海村広域避難訓練に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 青少年相談員運営事業
「令和4年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置及び管理運営に関する業務
- 東海村原子力施設排水監視会に関する業務
- 東海村広域避難訓練に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 認知症及びその他介護予防に関する普及啓発事業
- 青少年相談員運営事業
「令和3年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置、管理・運営に関する業務
- 東海村原子力施設排水監視会に関する業務
- 東海村広域避難訓練に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 認知症及びその他介護予防に関する普及啓発事業
- 青少年相談員運営事業
「令和2年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 国勢調査事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置、管理・運営に関する業務
- 東海村原子力施設排水監視会に関する業務
- 東海村広域避難訓練に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 認知症に関する普及啓発事業
- 青少年相談員運営事業
- 人・農地プラン策定に関する業務
「平成31年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置、管理・運営に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 認知症に関する普及啓発事業(旧介護予防事業)
- 青少年相談員運営事業
- 学区審議会運営事業
「平成30年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置、管理・運営に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 介護予防事業
- 青少年相談員運営事業
「平成29年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置、管理・運営に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 敬老会事業
- 青少年相談員運営事業
- 介護予防事業(新規)
「平成28年度協定の事業」内容
- 統計調査員運営事業
- 東海村表彰(善行賞表彰)に関する事業
- クリーンアップとうかいキャンペーン事業
- 緑地保全事業
- ごみ集積所の設置、管理・運営に関する業務
- 民生委員・児童委員候補者の推薦に関する業務
- 敬老会事業
- 阿漕ヶ浦周辺整備構想の推進事業
- 青少年相談員運営事業
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 村民活動支援課 村民活動支援担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0479
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月01日