屋外広告物について
屋外広告物は,都市化・情報化の進展に対応して,私達にさまざまな情報を提供し,まちににぎわいや活気を与えてくれます。しかし,屋外広告物が無秩序に表示されると,まちの美観を損ねたり,優れた自然景観を台無しにしてしまうことになります。また,著しく老朽化したり,管理が適正になされていない屋外広告物は,私達に危害を及ぼすこともあります。
そこで,良好な景観を形成し,若しくは風致を維持し,又は公衆に対する危害を防止することを目的として制定された「茨城県屋外広告物条例」により,必要な規制を行っています。屋外広告物を掲出するときは,原則として事前に許可が必要です。地域によっては掲出できない場合もあります。詳細については,茨城県都市計画課ホームページまたは「東海村屋外広告物等に関する規則」及び「屋外広告物のてびき」をご覧ください。
東海村屋外広告物等に関する規則の改正について(令和3年10月1日施行)
老朽化した看板の落下事故等が発生していることを踏まえ,屋外広告物の適正な維持管理の強化を目的として,規則を以下の内容で改正します。令和3年10月1日からは改正後の規則が適用されますので,手続きの際にご注意ください。
【1】 屋外広告物の許可の更新の際の点検について,一定の資格を有する者が行うことを義務化(改正後:東海村屋外広告物等に関する規則第4条第3項)
【2】点検結果の提出様式の変更(改正後:東海村屋外広告物等に関する規則第4条第4項,様式第5号)
新旧対照表(PDFファイル:58.9KB)
関連資料
1_東海村屋外広告物等に関する規則 (PDFファイル: 668.9KB)
2_屋外広告物許可申請書(様式1) (Wordファイル: 51.0KB)
3_屋外広告物更新許可申請書(様式3) (Wordファイル: 32.0KB)
4_屋外広告物安全点検報告書 (Wordファイル: 23.9KB)
5_屋外広告物変更(改造)許可申請書(様式6) (Wordファイル: 33.0KB)
6_屋外広告物除却届出書(様式8) (Wordファイル: 32.5KB)
7_屋外広告物管理者等設置(変更)届出書(様式10) (Wordファイル: 33.0KB)
8_屋外広告物滅失届出書(様式11) (Wordファイル: 31.5KB)
9_屋外広告物設置者名称等変更届出書(様式12) (Wordファイル: 32.0KB)
関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市政策課 都市計画推進担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0658
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月03日