建築物等許可申請(第76条許可申請)手続きについて

更新日:2020年01月16日

  区画整理事業施行中のエリア内に住宅(建物)や重量が5トンを超える物件(容易に分割され,分割された各部分の重量が5トン以下となるものを除く)を建てる場合,土地区画整理事業の施行者に許可を求める必要があります。

施行者においては『区画整理事業への支障の有無を確認』します。その申請行為が土地区画整理法第76条の許可申請です。 許可申請の書き方等について以下に説明いたします。

1申請書について

申請書には,「建築物等許可申請書」と「建築物等許可通知書」の2つがあり,その2通を施行者に出していただくこととなります。区画整理課において審査の後,「建築物等許可通知書」に施行者印を押印の上,お返しいたします。「建築物等許可申請書」は施行者である区画整理課の控えになります。

書き方等は下記の添付PDFファイルをご参照下さい。

2 添付書類について

1)付近の見取り図

施工される場所を明示していただきます。住宅地図などをコピーしてその場所が分かるように図示して下さい。  

​​​​​​​2)敷地内配置図

  1. 施工される場所である仮換地の形態を図示し,その外周寸法を記入して下さい。 外周寸法は,メートル単位で小数第1位まで表示して下さい。(小数第2位以下切捨て) なお,外周寸法は,区画整理課で発行する仮換地証明の受領の際にお教え致します。
  2. 仮換地の敷地内における建築物等の位置を明示して下さい。申請建物が2つ以上の画地にまたがって建つ場合は,画地間の境界ラインを点線で記入して下さい。
  3. 敷地の一部使用で申請する場合は,外周寸法を小数第2位まで表示して下さい。(小数第3位以下切捨て)
  4. 縮尺・方位・敷地の境界線を明示して下さい。
  5. 申請建物と他の建物との別を明示して下さい。
  6. 敷地に接する道路の名称(村道番号)と幅員を明示して下さい。
  7. 下水道放流ライン(申請建物から村道下に埋設されている下水道への放流ライン)を明示して下さい。

3)平面図

縮尺・方位・間取・各室の用途を明示して下さい。

 

上記の添付書類は「建築物等許可申請書」と「建築物等許可通知書」のそれぞれに添付して下さい。  

以上の資料を揃え,区画整理課へご提出下さい。許可が下りるまで1週間前後いただきます。

このページに関するお問い合わせ先

建設部 区画整理課 管理担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-2145

メールフォームによるお問い合わせ