油類を雨水桝や道路側溝に流さないでください!
ページID : 3588
村内で,機械油等の油類を道路の雨水桝に不法投棄したことによる水質汚濁事故が発生しています。
雨水枡や道路側溝に流入した油は河川や海に流れ込んで重大な環境汚染を引き起こすほか,上水道や農工業の水利用や漁業ができなくなる等,私たちの生活に重大な悪影響を与えるおそれがあります。
また事故の原因者は,油で汚れた側溝や水路の清掃費用の負担や,農作物等の被害に対する賠償を求められることもあります。
不法投棄は犯罪です。みだりに廃棄物を捨てると,「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」違反により,5年以下の懲役または1千万円以下の罰金,場合によってはその両方が課せられます(法人に対しては3億円以下の罰金)
油類は必要な分だけ購入して使い切り,不要になった場合は適切に処分するようにし,安易に雨水枡や道路側溝に捨てることは絶対にやめましょう。

油を投棄された雨水桝


油の拡散を防ぐため,水路にオイルフェンスを設置
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 環境政策課 生活環境保全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日