国民年金の支払いが難しい時

更新日:2021年04月01日

国民年金の支払いが難しいとき

学生納付特例制度

学生の方には、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。 本人の所得が一定以下(注意1)の学生(注意2)が対象となります。なお、家族の方の所得の多寡は問いません。

  • (注意1)本年度の所得基準(申請者本人のみ)
    128万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等
  • (注意2)学生とは、大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、特別支援学校、専修学校及び各種学校、一部の海外大学の日本分校に在学する方で 夜間・定時制課程や通信課程の方も含まれます。

手続きに必要なもの

  • 窓口に来られる方の身分証明証
  • 年金手帳
  • 在学期間がわかる在学証明書(原本)または学生証(裏面に有効期限、学年、入学年月日の記載がある場合は裏面も含む)の写し
  • 委任状(別世帯の方が手続きをする場合)

保険料免除制度・納付猶予制度

保険料免除制度

所得が少なく本人・世帯主・配偶者の前年所得(1月から6月までに申請される場合は前々年所得)が一定額以下の場合や失業した場合など、国民年金保険料を納めることが経済的に困難な場合は、ご本人から申請書を提出いただき、申請後に承認されると保険料の納付が免除になります。
免除される額は、「全額」、「4分の3」、「半額」、「4分の1」の4種類があります。

手続きに必要なもの
  • 窓口に来られる方の身分証明証
  • 年金手帳
  • 委任状(別世帯の方が手続きをする場合)

納付猶予制度

20歳から50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得(1月から6月までに申請される場合は前々年所得)が一定額以下の場合には、ご本人から申請書を提出いただき、申請後に承認されると保険料の納付が猶予されます。

手続きに必要なもの
  • 窓口に来られる方の身分証明証
  • 年金手帳
  • 委任状(別世帯の方が手続きをする場合)

関連情報

  • 水戸北年金事務所 電話番号:029-231-2283(音声案内が流れます。)
  • 予約相談 電話番号:0570-05-4890
  • 年金ダイヤル電話番号:0570-05-1165(050で始まる番号でおかけになる場合は電話番号:03-6700-1165)
  • 国民年金加入者ダイヤル 電話番号:0570-003-004(050で始まる番号でおかけになる場合は電話番号:03-6630-2525)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 保険課 医療保険担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-7033
メールフォームによるお問い合わせ