献血にご協力ください!~献血推進事業~

更新日:2024年03月18日

ページID : 2462

献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんのいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。
医療技術が進歩した現代においても、輸血用血液の長期保存ができず、人工的に血液を造ることもできません。また、血液を原料とする血液製剤の必要量が増加しており、医療用血液は常に不足している状態です。
献血をしたことがない方や、しばらく献血から遠ざかっている方も、お近くで献血が実施される際は積極的なご協力をお願いいたします。

また、献血カードをお持ちの方を対象にした献血のWEBサービス「ラブラッド」にご登録いただければ、献血ルーム並びに一部の献血バス会場でのWEB予約が可能になり、会場滞在時間を短縮することもできますので、ご活用ください。

村内で実施する献血の日程表

村では、茨城県赤十字血液センターや東海ライオンズクラブと協力して、村内の事業所や役場などで献血を実施しています。

令和7年度献血日程表

曜日 献血会場 時間 休憩時間
令和7年 4 7 東海村役場 9:30~16:00 11:45~13:00
  4 27 イオン東海店 10:00~16:00 12:15~13:30
  5 5 イオン東海店 10:00~16:00 12:15~13:30
  7 7 東海村役場 9:30~16:00 11:45~13:00
  10 6 東海村役場 9:30~16:00 11:45~13:00
令和8年 1 7 東海村総合福祉センター絆 15:00~16:00  
  2 2 東海村役場 9:30~16:00 11:45~13:00
献血キャラクターけんけつちゃんのイラスト

茨城県赤十字血液センターのホームページでは、県内の献血ルームの情報や、献血バスの運行ジュール,献血をする際の注意事項について紹介されています。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康増進課

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797

メールフォームによるお問い合わせ