いきいき茨城ゆめ国体2019


更新履歴
- 2019年10月10日 PICK★UP更新
- 2019年10月01日 PICK★UP更新
- 2019年09月10日 PICK★UP更新
- 2019年09月04日 PICK★UP更新
祝★ツイッターのフォロワー450人達成!!
リアルタイムで情報を発信していきますので,是非フォローをお願いします♪
【PICK UP】第19回全国障がい者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」の中止について
令和元年10月12日(土曜日)から10月14日(月曜日)に予定されております第19回全国障がい者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」につきましては,茨城県の発表により台風19号の接近に伴う影響を考慮し,全日程「中止」とすることとなりましたので,お知らせいたします。
【PICK UP】第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」期間中の行幸啓のご案内について
令和元年10月2日(水曜日)に阿漕ヶ浦公園ホッケー競技会場において,高円宮妃殿下がお成りの上,試合を御覧になります。また,令和元年10月8日(火曜日)に東海村役場において,眞子内親王殿下がお成りの上,御昼食をされます。詳細については,下記をご覧下さい。
【令和元年10月2日(水曜日)高円宮妃殿下お成り】
8:55 | 阿漕ヶ浦公園ホッケー場御着 |
お出迎え | |
9:00 | 御席御着 |
ホッケー競技御覧(成年男子) | |
9:30 | 御席御発 |
お見送り | |
9:35 | 阿漕ヶ浦公園ホッケー場御発 |
【令和元年10月8日(火曜日)眞子内親王殿下お成り】
11:40 (11:05) |
東海村役場御着 |
お出迎え | |
13:15 (12:40) |
東海村役場御発 |
お見送り |
※()は荒天時の予定になります。
【PICK UP】第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」ホッケー競技会の組合せ抽選会が行われました!
令和元年9月7日(土曜日),天皇陛下御即位記念第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」ホッケー競技会の組合せ抽選会が行われました!
茨城県代表チームの初戦は次のとおりです。皆さん,ぜひ会場にて声援を送ってください!
ホッケー茨城県代表チーム初戦
- 9月29日(日曜日)
第2試合(午後0時10分~) 少年女子/東海高校 - 9月30日(月曜日)
第3試合(午後0時20分~) 成年女子/阿漕ヶ浦公園
第5試合(午後3時40分~) 成年男子/阿漕ヶ浦公園 - 10月1日(火曜日)
第2試合(午前10時40分~) 少年男子/東海高校

詳細は,下部のリンクをご覧ください。
競技会場

県立東海高等学校多目的グラウンド(茨城県那珂郡東海村村松771-1)

阿漕ヶ浦公園ホッケー場(茨城県那珂郡東海村村松579)
【PICK UP】国体ホッケー競技会場周辺駐車場及び無料シャトルバスのご案内について
東海村で開催される国体ホッケー競技会の一般駐車場と無料シャトルバスについては,下記チラシをご確認下さい。


ホッケー競技・会場周辺駐車場及び無料シャトルバスご案内 (PDFファイル: 6.9MB)
【PICK UP】「いきいき茨城ゆめ国体」「いきいき茨城ゆめ大会」に関わる笠松運動公園周辺の通行自粛・交通規制について
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」・第19回全国障がい者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」開・閉会式開催に伴い,笠松運動公園周辺が大変混雑することが予想されます。不要不急のマイカー利用の自粛にご協力をお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが,ご理解・ご協力をお願いいたします。


【PICK UP】国体ホッケー競技会開催50日前イベント茨城県代表選手激励会&交流会を行いました!




去る令和元年8月10日(土曜日),この日「いきいき茨城ゆめ国体」ホッケー競技会開催50日前を迎えるにあたり,ホッケー競技茨城県代表選手の激励会&交流会を東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」において開催しました。
実行委員長でもある東海村長と茨城県ホッケー協会会長のあいさつに始まり,ホッケー競技茨城県代表選手との交流会食,ホッケー競技の紹介VTR放映や選手・監督の紹介などが行われ,会場の盛り上がりとともにホッケー競技選手との距離感がグッと近づきました。最後は,茨城県成年男子チーム主将の力強い決意宣言に対し,副実行委員長(東海村教育長)の熱い激励の言葉が贈られました。
国体では,様々な方の想いを胸に,茨城県代表選手が熱いプレーを見せてくれることと思います!一緒にホッケー競技茨城県代表選手を応援しましょう!!
【PICK UP】国体東海村炬火集火イベントで東海村の炬火が誕生&東海村の炬火名も発表されました!!(とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイト同日)




令和元年8月3日(土曜日)とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイト内のイベントとして,国体東海村炬火集火イベントを開催しました。
村内小学校(6校)と中学校のホッケー部(2校),東海ホッケースポーツ少年団がマイギリによって採火した9つの火をそれぞれの代表者が国体に出場する4人の茨城代表選手へとつなぎ,炬火受け皿へ一つに集火し,“東海村の炬火”が誕生しました!!この火には,採火した子ども達の様々な想いが込められています。この火を受け取ったと同時にその想いも選手がしっかり受け取ってくれたことと思います!
また,東海村の炬火名の発表も行われ,「東海っ子の未来を照らす希望の火」に決まりました!!採用者へは記念品の贈呈も行われました。
この炬火は令和元年9月28日(土曜日)に笠松運動公園で行われる総合開会式に運ばれ,茨城県内44市町村の火を集火して今度は“茨城国体の炬火”が誕生します!!
なお,総合開会式において,東海村の炬火を掲げて走る東海村代表炬火走者は,抽選の結果,村内在住の川又弘聖さん(15歳)となりました。
東海っ子の代表としてしっかり大役を努めてくれることと思います。

東海村代表炬火走者の川又弘聖さん
【PICK UP】国体ホッケー競技開催50日前イベント茨城県代表選手激励会&交流会を開催します!!
「いきいき茨城ゆめ国体2019」ホッケー競技開催50日前を迎えるにあたり,ホッケー競技の茨城県代表選手を激励し,村民と交流する場として激励会&交流会を開催します。
どなたでも参加できますので,ぜひお越しください!!

- 日時:令和元年8月10日(土曜日)午後3時~
- 場所:東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」
(注意)事前申し込みは不要です。
【PICK UP】国体東海村炬火集火イベントを開催します!!(とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイト同日)
とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイトの同日に国体東海村炬火集火イベントを開催します!!
村内小学校(6校)と中学校のホッケー部(2校),東海ホッケースポーツ少年団により採火された9つの火を国体に出場する4選手へとつなぎ,最終的に炬火受け皿へ一つにして集火して“東海村の炬火”を完成させます。公募した東海村の炬火名の発表と,採用者への記念品の贈呈も行います!
暑い中での開催が予想されますので,熱中症対策を万全にしてぜひお越しください!!

- 日時:令和元年8月3日(土曜日)午後4時~8時
(注意:国体東海村炬火集火イベントは午後4時45分~午後5時45分を予定しています。) - 場所:東海村役場(中庭・駐車場)
【PICK UP】東海中学校において国体の炬火を採火しました


炬火とは,オリンピックの聖火のようなものであり,国体期間中の選手の活躍を見守るシンボルとなります。東海村では,この秋開催される茨城国体に向け,村内の各小中学校およびホッケースポーツ少年団の皆さんに御協力いただき,採火を進めているところです。このたび,令和元年6月1日(土曜日),東海中学校においてホッケー部を対象に炬火採火集会を行いました。
マイギリを用いた火おこしを行いましたが,初めての体験でなかなかコツがつかめず苦労しました。それでも,火をおこすことができた時には,自然に歓声が上がるとともに笑顔があふれました。4つの班すべてが火おこしに成功し,班ごとに採火した火を「国体出場選手の皆さん頑張って」という願いを込めながら1つに集火しました。
今後も順次,村内の各小中学校で炬火の採火を行い,8月3日(土曜日)「とうかい環境フェスタ」内のイベントで集火し,東海村の炬火を完成させます。
【PICK UP】東海村ホッケースポーツ少年団が国体の炬火を採火しました




5月26日(日曜日)に東海村ホッケースポーツ少年団を対象として炬火採火集会を行いました。
子どもたちは,この秋に開催される茨城国体に選手として参加することはできませんが,国体出場選手への激励の思いを込めてマイギリを用いた火おこしを行うことができました。5月としては珍しい炎天下の中での採火でしたが,大汗をかきながら保護者とともに力を合わせて採火しました。子どもたちにとっては大変貴重な経験になったことと思います。
今後も順次,村内の各小中学校で炬火の採火を行い,8月3日(土曜日)「とうかい環境フェスタ」内のイベントで集火し,東海村の炬火を完成させます。
【PICK UP】中丸小学校で国体炬火採火集会を行いました


令和元年5月9日(木曜日),中丸小学校の6年生を対象に国体炬火採火集会を行いました。炬火とはオリンピックの聖火のようなものであり,国体期間中の選手を見守るシンボルとなります。
児童の多くはマイギリでの火おこし初挑戦だったため,苦労の末火をおこすことができた時には,児童から歓声が上がり,自然に笑顔があふれました。そして,最終的には見事中丸小学校の火を完成させることができました!
今後村内の各小中学校で炬火採火集会を行い,8月3日(土曜日)「東海村環境フェスタ」内のイベントで集火し,東海村の火とします。
ぜひ国体の炬火にも御注目ください!!
【PICK UP】いきいき茨城ゆめ国体東海村実行委員会第3回総会を開催しました


平成31年4月4日(木曜日)、東海文化センターにて、いきいき茨城ゆめ国体東海村実行委員会 第3回総会を開催いたしました。平成31年度の事業計画や収支予算の議案は全て承認されました。
いきいき茨城ゆめ国体東海村実行委員会第3回総会議事録 (PDFファイル: 419.5KB)
【PICK UP】「いきいき茨城ゆめ国体ホッケー競技」開催200日前イベント実施!


3月13日(水曜日)に,「いきいき茨城ゆめ国体ホッケー競技」開催200日前を記念して,朝はJR東海駅,夕方は東海駅とイオン東海店内で「村」「ホッケー協会」「国体盛り上げ隊」3者合同でPRイベント(チラシ配り)を行いました!
成年選手の『おはようございます!ホッケーの応援よろしくお願いします!』という力強い挨拶が飛び交い,1日で2500枚近くの国体PR用チラシを配布することができました。
募集関係リンク






国体関連リンク




東海村国体PV
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 文化芸術・スポーツ推進担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年12月25日