とうかいまるごと博物館講座(まる博)

更新日:2025年07月24日

ページID : 10144
まる博ロゴ

とうかいまるごと博物館(通称:まる博)は、東海村全体を屋根のない博物館空間と捉え、村内全域に活動を展開する事業です。

東海村では様々な団体が、郷土を感じ、学べるイベントを実施しています。それらの多様な事業を「まる博」というネットワークでつないで、大きな博物館空間を構成しています。

 

 

募集中の講座一覧

NEW  博物館長と歩く植物観察会「植物図鑑の使い方-植物名を同定する-」

博物館長と2時間程度歩きながら植物の名前の由来など楽しく学びながら観察します。

日時  8月16日(土曜日)9:00~11:30

場所  中央公民館 会議室4・5

対象  どなたでも

定員  15名(先着)

参加費  無料

申込み  7月30日(水曜日)から8月13日(水曜日)までに、メール(maruhaku@vill.tokai.ibaraki.jp)または電話で、「講座名、参加者氏名(全員)、当日連絡の取れる電話番号」を記載し、お申込みください。

 

シェリーのネイチャーラボ「星空の地図を作ろう」

星座早見盤を作って観測してみよう。

日時  8月23日(土曜日)17:30~18:30

場所  歴史と未来の交流館 活動室2

対象  どなたでも

定員  20名(先着)

参加費  無料

申込み  定員に達したため申込み受付を終了しました

 

 

★とうかいまるごと博物館メニューブック★

まる博メニューブック

冊子は、歴史と未来の交流館内のほか、村内の公共施設などに設置しています。(なくなり次第終了)

▼下記リンクからもご覧いただけます!

☆2025年度(前期)まる博メニューBOOKはこちらから

 

 

まる博登録団体・企業等を募集しています!

「まる博」事業に登録すると、登録事業をまとめたリーフレットに掲載され、村内外に周知されます。事業を内外にPRでき、さらなる参加者の増加が見込まれます。

東海村で講座やイベント・体験などを計画されている事業者の皆様、ぜひ「とうかいまるごと博物館」へご登録ください。

■対象事業

村内の歴史・民俗・文化・科学・自然・郷土を題材とした講座・見学会・体験・イベント

■対象事業例

ハローサイエンス(J-PARC主催)、天体観測会(東海村の環境調べ隊)、すこやかウォーキング(健康増進課)など

■登録方法

事業名と内容、開催時期を明記の上、担当までメールでご連絡ください。なお、登録にあたり、内容を審査させていただきますので予めご了承ください。

不明点等ありましたら担当まで遠慮なくお問い合わせください。

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 博物館・文化財担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ