会計年度任用職員人材バンク登録を受付中です
人材バンク制度とは
各課で年度途中に会計年度任用職員職員の需要が生じた際,人材バンクへ登録いただいた方へお声掛けをさせていただき,その時点で勤務可能な方を対象に必要な選考を行い,採用者を決定しております。
登録資格
以下の条件をすべて満たす方は登録可能です。※職種によっては資格が必要です
- 満18歳以上
- 東海村および近隣市町村に在住
- 職務遂行上支障を来さない良好な健康状態を有している方
- 地方公務員法第16条に該当しない方
【参考】地方公務員法(抜粋)
第十六条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
登録できる職種
現在登録を受け付けている職種は以下のとおりです。
職種 | 必要資格 | 業務内容 |
一般行政事務 | なし | 各課での事務職補助業務 |
保育士 | 保育士資格 | 村立保育所での保育業務 |
幼稚園講師 | 幼稚園教諭免許 | 村立幼稚園での教育業務 |
保育教諭 | 保育士資格及び幼稚園教諭免許 | 村立こども園での保育・教育業務 |
教育・保育支援員 | 保育士資格又は幼稚園教諭免許 | 幼稚園または村立こども園での介助が必要な児童の教育・保育業務,預かり保育業務 |
文化財調査作業員 | なし |
埋蔵文化財包蔵地の発掘調査補助,出土品の整理作業,報告書の作成補助 |
・上記以外の職種を希望される方については,お手数ですがお問い合わせ先へご連絡ください。
登録方法
茨城電子申請サービス「東海村会計年度任用職員人材バンク登録申請」により電子申請にてご登録ください。
※申請には茨城電子申請サービスの利用者登録が必要です。
登録期間
登録有効期間は申請書を提出された年の年度末(3月31日)までとしますが,次年度以降も同一条件での登録を希望される方は登録の更新が可能です。その際,再度の登録は必要ありません。(最大2年間の登録となります。)
登録期間終了後,引き続き登録を希望される場合は,再度登録の申請をしてください。
採用方法は…
各課において登録者の中から,勤務希望者を対象に書類審査および面接による選考を行います。合格者には後日採用の通知をいたします。
登録にあたっての注意点
この制度は各課で年度途中に会計年度任用職員の需要が生じた際に,登録者の中から選考により採用者を決定するものです。よって,職種および登録条件によっては登録いただいても,登録期間中全く連絡がない場合もありますのでご了承ください。
通年雇用の一般行政事務に関しては,毎年12~1月頃に公募し,選考・採用をしていますので,応募される方はホームページや広報誌を御覧いただき,募集要項に沿って別途お申し込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務人事課 人事政策担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月01日