東海村てつどう大作戦2025

更新日:2025年10月23日

ページID : 11901

開催期間:11月8日~ 11月29日

開館時間・休館日の確認はこちらから

 

東海村てつどう大作戦2025

 

東海村歴史と未来の交流館に巨大なミステリートレインが停車中!

期間中は鉄道のおもちゃで自由に遊べたり、なぞ解き鉄道クイズや鉄道に関するイベントが盛りだくさん!

さらに、東海村をたった5年間ほどしか走らなかった幻の鉄道「村松軌道」の1/1へっつい型機関車模型も期間限定で復活!

開催期間

令和7年11月8日(土曜日)~ 令和7年11月29日(土曜日)

 

開催場所

東海村歴史と未来の交流館

 

イベント

のぶちゃん先生とムーバーズ&ムコナくんによる楽しい鉄道講座

現役の駅員さんたちによる楽しいクイズや、駅長さんになりきってムコナくんと撮影会もできちゃう!? 参加者にはステキなプレゼントがあります。(なくなり次第終了)

日時  11月8日(土曜日)10:00~11:15

場所  東海村歴史と未来の交流館

対象  どなたでも

申込み  不要

 

のぶちゃん先生と行くひたちなか海浜鉄道~乗ったり、降りたり、歩いたり~

昨年度に続いて2度目のひたちなか海浜鉄道の小さな旅です。今回は、勝田駅から終点の阿字ヶ浦駅間を途中下車したり、駅間を歩いたりしながら、鉄道にまつわるお話をします。また、那珂湊駅にある車両基地見学も予定しています。

日時  11月16日(日曜日)9:00~12:00

場所  ひたちなか海浜鉄道各駅

集合場所  9:00に勝田駅東口2階

定員  小学生親子5組(まる博枠・先着)

参加費  無料

持ち物  1日フリー切符(事前購入)、飲み物、タオルなど

申込み  11月1日(土曜日)~11月9日(日曜日)の間に、までの間に、メール(maruhaku@vill.tokai.ibaraki.jp)または電話で、「講座名、参加者氏名(全員)、当日連絡の取れる電話番号」を記載し、お申込みください。

 

とうかい鉄道フェス

申し込み不要で手ぶらで来て楽しめます!

日時  11月22日(土曜日)10:00~15:00

場所  東海村歴史と未来の交流館

申込み  不要

 内容
10:00~15:00 軌陸車見学・パフォーマンス
とうかいまるごとレールトイ
10:00~11:30 オリジナルプラレールづくり(午前の部)
10:30~15:00 岩倉高校鉄道研究部がやってくる!
13:00~14:30 オリジナルプラレールづくり(午後の部)

※各イベントの詳細はチラシをご覧ください。

 

 

同時開催

『硯展』大陸の硯に魅せられて~山口歓一氏 硯コレクション~

書道で用いられる硯は、古来より文人の心の拠り所として珍重されてきました。

本展ては、東海村の書家 故 山口歓一氏が長年集められた膨大な硯コレクションより、奥深い大陸の硯の魅力を紹介します。

会期  11月1日(土曜日)~11月29日(土曜日)

場所  歴史と未来の交流館 展示室2前

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 博物館・文化財担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ