『硯展』大陸の硯に魅せられて~山口歓一氏 硯コレクション~
ページID : 11900

書道で用いられる硯は、古来より文人の心の拠り所として珍重されてきました。
本展ては、東海村の書家 故 山口歓一氏が長年集められた膨大な硯コレクションより、奥深い大陸の硯の魅力を紹介します。
会期
令和7年11月1日(土曜日)~ 令和7年11月29日(土曜日)
開催場所
東海村歴史と未来の交流館 展示室2前
同時開催
東海村てつどう大作戦2025
東海村歴史と未来の交流館に巨大なミステリートレインが停車中!
期間中は鉄道のおもちゃで自由に遊べたり、なぞ解き鉄道クイズや鉄道に関するイベントが盛りだくさん!
さらに、東海村をたった5年間ほどしか走らなかった幻の鉄道「村松軌道」の1/1へっつい型機関車模型も期間限定で復活!
期間 11月8日(土曜日)~ 11月29日(土曜日)
場所 歴史と未来の交流館
東海村てつどう大作戦2025~ミステリートレインに乗車せよ!岩倉高校や軌陸車もやってくる~
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 博物館・文化財担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
メールフォームによるお問い合わせ



更新日:2025年10月23日