【企画展示】東海村70枚の写真展-変わるモノ・変わらないモノ-(東海村発足70周年記念)
ページID : 10507

昭和30年3月31日、石神村と村松村が合併し誕生した東海村。
令和7年度で、東海村は発足70周年を迎えます。
この70年間で、東海村はどのように変わったのでしょうか。
70枚の写真から、東海村の変わるモノと変わらないモノを読み解きます。
開催期間
令和7年3月30日(日曜日)~ 令和7年6月1日(日曜日)
開催場所
東海村歴史と未来の交流館 企画展示室
イベント
展示解説
歴史と未来の交流館学芸員が展示を解説します。
日時
(第1回)3月30日(日曜日)13:30~14:00 ※終了
(第2回)4月12日(土曜日)10:00~10:30
場所 歴史と未来の交流館内
対象 どなたでも
申込み 不要
記憶の付箋(ふせん)
あなたの記憶や思い出を壁に自由に貼り付けられます。来館の記念にぜひ!
日時 会期中(3/30~6/1)
場所 歴史と未来の交流館内
対象 どなたでも
申込み 不要
関連イベント
東海村70歳のお誕生日会
日本で初?! 東海村70歳のお誕生日が、歴史と未来の交流館で開催されます。
日時 3月30日(日曜日)10:00~12:00 ※終了しました
場所 歴史と未来の交流館
内容
- 東海村吹奏楽団ななまるスペシャルコンサート
- ファニーずによる東海村クイズ王決定戦
- KUROMATSU COFFEEにて70周年記念デザイン商品販売
- 記念グッズの配布
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 博物館・文化財担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月30日