東海村周遊型ナゾ解きアドベンチャー「古代海底都市と蛇の封印」

更新日:2025年07月18日

ページID : 11635

開催期間:7月19日~ 10月13日

開館時間・休館日の確認はこちらから

 

東海村周遊型ナゾ解きアドベンチャーチラシ

東海村発足70周年を迎えた東海村がおくる周遊型ナゾ解きアドベンチャー!

キミはすべてのナゾを解き明かし歴史の真実にたどりつけるか!?

 

内容

期間  7月19日(土曜日)~10月13日(月曜日・祝)

受付  歴史と未来の交流館 窓口

対象  どなたでも

参加費  無料

注意事項

  • LINEの登録が必要です
  • お子様もお楽しみいただける内容を目指して作成しておりますが、お子様のみで体験できるレベルでは作成しておりません。そのため、大人の方がフォローをし、皆様でお楽しみください。
  • 詳細の注意事項は、以下遊び方からご確認ください。

すべてのミッションをクリアすると小さなプレゼントをお渡しします。(無くなり次第終了)

 

参加方法

歴史と未来の交流館の窓口で「ナゾ解きアドベンチャーに参加します」とお伝えください。

※謎解きキットがなくなり次第終了

 

遊び方

  1. 東海村歴史と未来の交流館の窓口で、謎解きキットを受け取ります。
  2. キットに記載されている注意事項をよく読み、LINEを登録したら謎を解きましょう。
  3. 謎を解いていくと、新たな謎が現れます。マップを確認しながら移動して、どんどん謎を解いていきましょう。
  4. 見つけた情報はスマートフォンのカメラで記録して、長時間とどまらないように注意してください。
  5. すべての謎が解けたらゲームクリアです。最後の指示に従ってエンディングを迎えてください。

 

注意事項

  • 謎解きキット(冊子)は原則おひとりさま1冊限りとなります。
  • プレイに際してはスマートフォンなどの端末とLINEアプリが必要です。(通信費はお客様のご負担となります。)
  • 歩行中や運転中の、謎解きやスマートフォンの操作はおやめください。
  • 謎解きの想定体験時間はお車での移動を含めて約2~3時間です。お客様の進捗や移動方法により体験時間が前後します。公共交通機関を使って体験できる設計ではありませんのでご注意ください。
  • 体験可能時間は、開催期間中の9時~19時(土・日・祝日は17時まで)です。毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)は施設休業の関係で体験できません。また、9時30分~16時の時間外の場合、一部体験いただけないコンテンツがございますのでご注意ください。
  • 制限時間はございません。開催期間内であれば、別日に途中から体験することも可能です。
  • 交通ルールを守り、怪我や事故に十分お気をつけください。体験中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても主催者は一切責任を負いません
  • 謎解き期間中は周りに一般の方もいらっしゃいます。迷惑となる行為は絶対におやめください。また、他の参加者の方もいらっしゃいます。謎解きの答えを大きな声で言ってしまうことなどがありませんように配慮をどうぞお願いいたします
  • 施設の臨時休業や荒天、警報発令時など、予告なく体験できない日時が発生する場合があります。予めご了承ください。
  • 開催期間中であっても、主催者の判断により予告なくイベントを中止する場合がございます。ご了承ください。
  • 本イベントは、お子様もお楽しみいただける内容を目指して作成しておりますが、お子様のみで体験できるレベルでは作成しておりません。そのため、大人の方がフォローをし、皆様でお楽しみください。そのような観点から文章にルビも振っておりません。難しい問題や分からない問題がございましたら、LINEのヒントや答えをどんどん活用してください。
  • 屋外を探索しますので、暑さや虫の対策をお願いいたします。特に熱中症にはくれぐれもお気をつけください
  • 本イベントはネタバレ禁止です。謎解きの内容やキットの中身や解答をSNSなど、インターネット等で公開しないでください。(この冊子の表紙はSNSなどに投稿可能です。)
  • ネタバレにならない感想の投稿は大歓迎です。(ハッシュタグは「#東海村ナゾ解き」です。)
  • 本イベントの物語はすべてフィクションです。

  

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 博物館・文化財担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ