要介護認定者家族介護用品給付事業について
東海村では,在宅等で要介護認定者を介護されている家族の方に,紙おむつや尿とりパット等を給付します。
東海村要介護認定者家族介護用品給付事業のご案内(pdf 99 KB)
東海村要介護認定者家族介護用品給付事業給付品目カタログ(pdf 639 KB)
《利用申込みについて》
利用者または家族,ケアマネージャーなどの方が,高齢福祉課へ申請してください。
東海村要介護認定者家族介護用品給付(追加給付)申請書(pdf 87 KB)
東海村要介護認定者家族介護用品給付(追加給付)申請書(docx 19 KB)
対象者 | 東海村に住所を有し,要介護1・2認定者で,主治医意見書の「認知症高齢者の日常生活自立度IIa以上」又は「障がい高齢者の日常生活自立度A1以上」の者又は要介護3・4・5認定者を在宅等で介護している方 |
利用方法 | 月に1回,カタログから必要な商品を選び,委託業者へ電話で注文後,委託業者が介護者宅へ配達します。 |
給付限度額 | 要介護1・2:月3,000円まで 要介護3・4・5:月6,000円まで ※給付限度額を超えた分は利用者の負担となります。 |


《利用申込みについて》
利用者または家族,ケアマネージャーなどの方が,高齢福祉課へ申請してください。


掲載日 平成28年3月23日
更新日 令和1年6月27日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
福祉部 高齢福祉課 高齢支援担当
住所:
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話:
029-282-1711