【5/12更新】家の中でも学習や読書などが楽しめるサイトの紹介
【学び・学習関係】
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 文部科学省
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文科省が臨時休業期間における学習に役立つコンテンツを紹介しています
小学校の教科等を学ぶ / 中学校の教科等を学ぶ / 高等学校の教科等を学ぶ
わくわくサイエンスリンク集 / マスクの作り方 など
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 経済産業省
経済産業省「未来の教室」は,様々なEdTech(Education(教育)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた造語)事業者さんが動き始めた素敵な取り組みをご紹介し,一人でも多くの生徒さんたちに学びの機会を届けるプロジェクトです。
MEXT KIDS CITY 文部科学省
子どもたちが自分たちをとりまく世界に好奇心のまなざしを向け,学び始めるきっかけとなることを目的に文部科学省の施策や事業約100項目をアニメーションや動画などを多用しわかりやすく解説しています。
キッズページリンク集(国の機関など) 国立国会図書館 国際子ども図書館
「公共図書館」「国の機関など」「美術館・博物館など」にカテゴリを分けて,国内の機関が公開しているおおむね18歳以下の子どもたちが主たる利用者として想定されるウェブサイト(キッズページ)が収載されています。
NHK for School おうちで学ぼう! ~「休校」で自宅にいるお子さんと保護者の皆様へ~
Eテレで放送している約2000本の教育番組と、それに関連する約7000本の動画クリップを、いつでも、どこでも見ることができます。
【大人向】無料オンライン学習サービス「gacco」
無料オンライン学習サービスで一流の講師陣による本格的な講義を誰でも無料で受けられるウェブサービスです。
【大人向】デジタルキャスト (DigitalCast) | 英語が学べる動画サイト
英語学習に最適な、字幕付き動画を幅広く紹介しています。
【博物館・美術館等】
おうちミュージアム
家で楽しみながら学べるアイデアを発信している各地のミュージアムを紹介しています
おうちで体験!かはくVR 国立科学博物館
国立科学博物館の3Dビュー+VR映像で自宅にいながら展示を鑑賞することができます。
文化遺産オンライン 文化庁
文化庁が運営する国の文化遺産についてのポータルサイトです。
おうちでポーラ美術館
名作をじっくり学べるギャラリートーク動画や塗り絵などを公開しており,親子でアートを気軽に楽しむことができます
ナショナル・ギャラリー(ロンドン)
オンライン展示は日本語にも対応しています
【読書関係】
おうち時間を有意義に!楽しい&ためになる本24選【5月31日(日曜日)まで】
「おうち時間を有意義に! 楽しい&ためになる本」をテーマに選出した24作品を無料で読むことができます
青空文庫
青空文庫(あおぞらぶんこ)は、著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品を公開しているインターネット上の電子図書館です。たくさんの方の無償の働きで、無料で読むことができます。詳しくは「青空文庫収録ファイルの取り扱い規準」をご覧ください
100分de名著/NHK-Eテレ放送番組
名著のあらすじが紹介されています。各作品ごとに解説がありますので,本選びの参考になります。
【そのほか】
レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベースとは,国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している,調べ物のためのデータベースです。
例えば,図書館で利用者から受けた「インフルエンザの流行による学級閉鎖(休業)が導入された経緯とその効果を知りたい」といった質問や,「猫にあげてはいけない食べ物が載っている児童書が見たい」などの質問に対する回答を見る事ができます。
ご留意
- 利用するには、インターネットに接続しているパソコン/タブレット/スマートフォンなどが必要です。ご自身でご用意ください。
- リンクは情報提供のみが目的で、リンク先の内容を保証するものではありません。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 図書館担当(村立図書館内)
〒319-1115 茨城県那珂郡東海村船場768
電話番号:029-282-3435
ファックス:029-282-0224
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年05月12日