レポートNo.7『とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイト』&茨城国体『東海村炬火集火イベント』
エンジョイ・サマースクール2020は中止となりましたが、次回以降の参考になるように、これまでE.S.Sで実施した講座を「オンラインレポート」として紹介します。
レポートNo.7『とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイト』
実施日時:令和元年8月3日(土曜日) 16:00から18:00(昼の部)
実施場所:東海村役場中庭・駐車場
主催:とうかい環境村民会議 ・環境政策課(事務局)
参加者数:約870名(年齢区別なし)
東海村役場中庭・駐車場にて、「伝えよう 子供たちに 水と緑 ゆたかな ふるさとを」をテーマにとうかい環境村民会議による夏休み恒例の「とうかい環境フェスタ2019withキャンドルナイト」が開催されました!
廃油を使ったエコキャンドル作りをはじめ、村内外の企業や団体から電気量の実験、環境についてのクイズなどの体験・展示ブースが出展され、子どもから大人まで楽しみながら環境について学ぶことができるイベントになりました。
昼の部の「環境フェスタ」では、エンジョイサマースクール対象のエコスタンプラリーを実施し多くの子どもたちが参加してくれました。また、環境についてあらためて考えてもらうきっかけになることを期待して、会場内にはごみ分別ブースを設置しました。
茨城国体『東海村炬火集火イベント』
主催:いきいき茨城ゆめ国体東海村実行委員会、国体・スポーツ推進課(事務局)
各小中学校と少年団から採火された火を「東海村の火」としてひとつに集める茨城国体「東海村炬火集火イベント」も同日開催され、多くの人たちがその様子を見守りました!
夜のキャンドルナイトでは、国体のマスコットキャラクター「いばラッキー」を型取ったキャンドル達が会場を彩り、本大会への機運を盛り上げてくれました。
環境フェスタは、例年エンジョイ・サマースクール対象イベントとなっていますのでどんどん参加して、身近な環境問題や取り組みへの理解を深めてください。国体関係のイベントは2019年度までとなりましたが、健康・スポーツに関わる講座はこれからもどんどん実施していきますので、気軽に参加して多くのスポーツに出会ってください。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 青少年担当(青少年センター内)
〒319-1115 茨城県那珂郡東海村船場768
電話番号:029-282-7049
ファックス:029-282-7813
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年06月29日