経済センサス ‐ 基礎調査にご協力ください
「経済センサス‐基礎調査」は、全ての事業所の活動状態を明らかにすることなどを目的とした、統計法に基づく重要な調査です。
調査期間中は、調査用のタブレット端末を持った調査員が、村内事業所の活動状態を確認します。
調査の期間
令和元年6月から令和2年1月
調査の対象
村内全ての民営事業所
調査方法
村内を4つのブロックに分け、それぞれ2ヶ月の期間で、調査員が実地に確認していきます。
- 第1期(6月から7月)
- 第2期(8月から9月)
- 第3期(10月から11月)
- 第4期(12月から1月)
既存の事業所
調査員が目視などにより、活動状態を確認します。調査票は配布しません。
(注意)「既存の事業所」とは、平成28年の経済センサス‐活動調査で調査対象となった事業所などです。
新規の事業所
調査員が目視などにより活動状態を確認し、調査票を配布します。
調査への回答は、オンラインまたは郵送により行ってください。
(注意)「新規の事業所」とは、新たに開店・創業するなど、これまでの経済センサスで調査の対象となっていない事業所です。
調査は、県から任命された調査員が行います。
調査へのご理解とご協力をお願いします。
経済センサス‐基礎調査コールセンター
0120-202-095(フリーダイヤル)
受付時間:土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く午前9時から午後6時
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
企画総務部 総務課 統計・IT管理担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日