地域包括支援センター概要
地域包括支援センターは、高齢者の皆さんがいつまでも元気に住み慣れた地域で生活できるように支援を行う総合機関です。




どのようなことが相談できますか?
- 介護保険について知りたい
- 介護に関すことを誰かに相談したい
- 東海村にはどんな福祉サービスがあるの?
- 退院した後の生活が不安
- 最近、転びやすくなったので運動をしたい
- 近所の高齢者のことが心配
- ひとり暮らしの両親のことが心配
どのような人が利用できますか?
- 高齢者の方やその家族など
- ひとり暮らしで日常生活に不安のある方
- 寝たきりや認知症で介護が必要な方
どのように利用すればいいですか?
- 電話・メール等でご連絡ください
- 訪問してお話をお伺いします
- 直接、地域包括支援センターにお越しください
【問合せ先】東海村地域包括支援センター
開設時間:月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始除く)の午前9時~午後5時
住所:東海村舟石川駅東3-9-33(なごみ東海村総合支援センター内)
電話番号:029-287-2516
ファクス番号:029-287-7373
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 総合相談支援課 地域包括担当
〒319-1118 茨城県那珂郡東海村舟石川駅東三丁目9番33号
電話番号:029-287-2525
ファックス:029-282-3538
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月23日