東海村障がい者総合支援協議会について
東海村障がい者総合支援協議会とは?
障がい児者が住み慣れた地域で自立した日常生活及び社会生活を営むことができるよう,地域の障がい福祉に関して協議を行う場として設置しました。
所掌事務
・ 東海村障がい者プランの策定,推進及び評価に関すること
・ 村の障がい者等の相談支援事業の運営に関すること
・ 障がい者等の困難事例への対応のあり方に関すること
・ 地域の関係機関によるネットワーク構築等に関すること
・ 地域の社会資源の開発等に関すること
・ 障がい者等の就労に関すること
・ 障がいを理由とする差別の解消に関すること 等
東海村障がい者総合支援協議会では,障がい福祉に関わる有識者や事業者をはじめ,さまざまな機関の関係者によるネットワークを構築し,地域の障がい福祉向上のための協議・活動を行っています。
平成31年度(令和元年度) 審議経過
全体会議
回 | 日時・場所・議事概要 | 次第 |
第1回 |
令和元年10月10日(木曜日) 午後5時30分から午後6時45分まで なごみ総合支援センター活動室 |
1 開会 2 報告 ・茨城県産業戦略部労働政策課 「障害者向け公共職業訓練」について ・茨城県ひたちなか保健所 「精神障がい者にも対応した地域包括ケアシステム」について |
第2回 |
令和2年2月27日(木曜日) 午後5時から午後7時20分まで なごみ総合支援センター活動室
|
1 開 会 2 課長あいさつ 3 会長あいさつ 4 議 事 (1) 助成事業等の見直しについて (2) 地域生活支援拠点の整備について 5 その他 |
第3回 |
令和2年3月17日(木曜日) 午後5時から午後7時40分まで なごみ総合支援センター活動室 |
1 開 会 2 福祉部長あいさつ 3 議 事 (1)会議の主旨について (2)廃止の根拠(理由,目的,効果)について (3)休廃止事業の検討について 4 その他 |
第4回 |
令和2年3月31日(火曜日) 午後5時から午後6時20分まで なごみ総合支援センター活動室 |
1 開 会 2 副村長あいさつ 3 会長あいさつ 4 議 事 (1)助成事業等の廃止等に伴う対応について 5 その他 |
全体会議
令和3年度審議経過
回 | 日時・場所・議事概要 | 次第 |
第1回 |
令和3年7月29日(木曜日) 午後5時30分から午後7時まで なごみ総合支援センター活動室
議事概要は ご覧ください。 |
1 開 会 2 福祉部長あいさつ 3 会長及び副会長選出 4 会長及び副会長あいさつ 5 議 事 (1)障がい者プランについて (2)専門部会について 6 その他 |
第2回 |
令和3年11月26日(金曜日) 午後5時30分から午後7時まで なごみ総合支援センター活動室
議事概要は ご覧ください。 |
1 開 会 2 福祉部長あいさつ 3 会長あいさつ 4 議 事 (1)障がい者プランの進捗状況について ・進捗・検討状況 ・包括的な支援体制構築について (2)専門部会について 5 その他 |
専門部会
就労支援部会
回 | 日時・場所・議事概要 | 次第 |
令和4年度 |
令和4年10月31日(月曜日) 午後6時から午後7時30分まで なごみ総合支援センター活動室
議事概要は こちら(PDFファイル:122.3KB)をご覧ください。 |
1 開 会 2 議 事 (1)事前調査結果の報告 (2)今年度の取り組みについて (3)その他 3 閉 会 |
令和4年度 第2回 |
令和5年2月10日(金曜日) 午後1時から午後2時30分まで なごみ総合支援センター活動室
議事概要は こちら(PDFファイル:123.4KB)をご覧ください。 |
1 開 会 2 議 事 (1)障害者雇用促進アドバイザーの役割と活動内容について (2)就労支援事業所の活動状況について (3)意見交換会 3 閉 会 |
人権擁護・差別解消部会
回 | 日時・場所・議事概要 | 次第 |
令和3年度 |
令和3年12月23日(木曜日) 午後4時から午後6時まで なごみ総合支援センター多目的ルーム
議事概要は, ご覧ください。 |
1 開 会 2 部会長あいさつ 3 議 事 (1)専門部会の役割について (2)専門部会の取り組みについて 4 その他 |
令和4年度 |
令和4年11月10日(木曜日) 午後1時30分から午後3時まで なごみ総合支援センター活動室
議事概要は, こちら(PDFファイル:159.2KB)をご覧ください。 |
1 開 会 2 部会長あいさつ 3 議 事 (1)専門部会の取り組みについて 4 その他 |
令和4年度 第2回 |
令和4年12月16日(金曜日) 午後1時30分から午後3時まで なごみ総合支援センター活動室
議事概要は, こちら(PDFファイル:254.5KB)をご覧ください。 |
1 開 会 2 部会長あいさつ 3 議 事 (1)要望等について 4 その他 |
令和5年度 第1回 |
令和5年9月6日(水曜日) 午後1時30分から午後3時まで 総合福祉センター「絆」多目的ホール
議事概要は, こちら(PDFファイル:249.8KB)をご覧ください。 |
1 開 会 2 部会長あいさつ 3 議 事 (1)令和5年度の専門部会の取り組みについて 4 その他 |
令和5年度 第2回 |
令和5年11月1日(水曜日) 午後4時から午後5時まで 総合福祉センター「絆」ボランティア室2
議事概要は, こちら(PDFファイル:260.7KB)をご覧ください。 |
1 開 会 2 部会長あいさつ 3 議 事 (1)令和5年度の専門部会の取り組みについて 4 その他 |
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 総合相談支援課 障がい福祉担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-287-2525
ファックス:029-282-3538
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月26日