子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス感染症・HPVワクチン)予防キャッチアップ接種について

更新日:2023年03月10日

積極的勧奨の再開について

HPVワクチンを接種後に、因果関係が不明な、持続的な疼痛などの副反応報告があったため、平成25年6月から国の方針により積極的な勧奨を差し控えてきました。しかし、その後の調査等において、HPVワクチンの安全性について、特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたため、令和4年4月から個別の勧奨が再開されることとなりました。

これにより、本村においても、HPVワクチンの供給状況や接種体制を踏まえ、対象となる方への個別の勧奨を令和4年度から順次再開しています。

また、これまで積極的勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方に対して、接種機会が設けられることになりました(キャッチアップ接種)。

キャッチアップ接種について

平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性の中に、通常のHPVワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方がいらっしゃいます。

まだ接種を受けていない方に、あらためて、HPVワクチンの接種の機会をご提供します。

○ 対象者

次の2つを満たす方が、あらためて接種の機会をご提供する対象となります。

・平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性(※1)

・過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない(※2)

※1 このほか、平成18・19(2006・2007)年度生まれの方は、通常の接種対象の年齢(小学校6年から高校1年相当)を超えても、令和7(2025)年3月末まで接種できます。

※2 過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)については、母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。

 

○ 接種が受けられる時期

令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月の3年間

キャッチアップ対象者

キャッチアップ対象者

 

生年月日

平成9年(1997年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日

平成18年(2006年)4月2日~平成19年(2007年)4月1日

平成19年(2007年)4月2日~平成20年(2008年)4月2日

実施年度

令和4年(2022年)度

キャッチアップ

接種対象

定期接種対象

(高1相当)

定期接種対象

(中3)

令和5年(2023年)度

キャッチアップ

接種対象

★予診票の差し替えが必要です

定期接種対象

(高1相当)

令和6年(2024年)度

キャッチアップ

接種対象

★予診票の差し替えが必要です

令和5年度の対象者について

転入された方は母子健康手帳等の接種歴がわかるものをお持ちのうえ、保健センターまでお越しください。

令和5年度の対象者
対象年齢 接種期限 予診票の発行

新小6の女性

高校1年生相当の3月31日まで

接種希望の方は保健センターにお問合せください。

新中1の女性

4月上旬に予診票を送付します。

新中2~新中3の女性

令和4年春に送付した予診票をお使いください。お手元にない方は保健センターにお問合せ下さい。

新高1相当の女性

令和7年3月31日まで

新高2相当の女性

右上に「キャッチアップ接種」と記載のある予診票が必要です。お持ちでない方はこのページの下部から申請するか保健センターにお問合せください。

平成9年度(1997年4月2日)以降にお生まれの女性

予診票発行をご希望の方へ

キャッチアップ接種をご希望の方は、オンライン申請または保健センターへのお電話(029-282-2797)にて予診票発行の手続きを行ってください。

今までの接種記録を確認しますので、母子健康手帳や、学校で配付された「予防接種記録帳」をご用意ください。(「子宮頸がんワクチン」という項目がなく、「その他の予防接種」の中に記録されている場合があります。)
記録が残っていない方は、その当時お住まいだった市区町村にお問い合わせください。

オンライン申請はこちらから行ってください。

hpvnijigenbarcode

◆県内医療機関での接種が難しい方へ

東海村で発行している予診票は原則として茨城県内の医療機関で使用が可能です。
県外の医療機関での使用をご希望の方は、個別に契約をいたしますので、接種予定日の1か月前までに、保健センターに以下の項目をご連絡ください。

・接種対象者の氏名、生年月日、県外の住所、電話番号

・接種予定医療機関の名称、所在地、電話番号

※ 東海村と予防接種業務委託契約を結ぶことが可能かどうか、事前に医療機関にお問合せください。

HPVワクチンの接種を自費で受けた方に対する償還払いについて

キャッチアップ接種対象者(平成9年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた女性)のうち、定期接種の対象年齢を過ぎてHPVワクチン(サーバリックス又はガーダシル)の任意接種を自費で受けた方への接種費用の助成(償還払い)については、令和4年10月10日発行の『広報とうかい』または以下のリンク先をご覧ください。

子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症)予防ワクチンの任意接種費用助成について

接種やワクチンに関して

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 健康増進課 健康づくり担当(保健センター内)

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797
ファックス:029-282-2705

メールフォームによるお問い合わせ