女性生活相談
女性が日頃抱える悩みの相談に応じます。
- 夫が生活費を渡してくれない
- 避妊に協力してくれない
- 大声でどなる
- 時に命の危険性を感じる暴力を振るわれることがある
配偶者や恋人など、親密な関係にある異性からの暴力にお悩みの方、別居や離婚などの家庭内暴力などの相談に応じます。
一人で悩んでいても解決しません。一緒に解決策を見つけましょう。
専門の相談員が相談に応じます。
相談は個室で行われ、個人情報は固く守られていますので、お気軽にご相談ください。
場所
総合相談支援課 (なごみ東海村総合支援センター内)
日時
毎週火曜日、水曜日、金曜日〔祝日,年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。〕
午前9時30分~正午、午後1時~午後3時30分
電話番号 : 029-287-2525
※都合により相談日時が変更になる場合があります。前もって相談の予約をされることをお勧めします。予約は上記の電話番号までお願いします。
※電話相談もうけたまわっております。
備考
≪身の危険を感じるとき、緊急時には警察に助けを求めましょう!≫
連絡先:ひたちなか西警察署 生活安全課 電話番号:029-272-0110
上記の日時以外の相談は、下記に電話してください。
自動音声により、最寄りの相談窓口をご案内します。(PHS、一部のIP電話は利用できません。)
DV相談+(プラス) 電話番号:0120-279-889 (24時間受付)
DV相談ナビ電話番号:#(シャープ)8008
他にも相談に応じているところがあります。
茨城県女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
相談時間:午前9時~午後9時(月曜日~金曜日) 午前9時~午後5時(土曜日、日曜日、祝日)年末年始を除く
電話番号:029-221-4166
女性専用相談電話(女性安心パートナー)〔茨城県警察〕
電話番号:029-301-8107 (24時間受付)
性犯罪被害相談「勇気の電話」 〔茨城県警察〕
相談時間:午前8時30分~午後5時15分(月曜日~金曜日)祝日、年末年始除く
電話番号:#(シャープ)8103 又は 0120-21-8103
女性の人権ホットライン
相談時間:午前8時30分~午後5時15分(月曜日~金曜日)
電話番号:0570-070-810
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 総合相談支援課 相談支援担当
〒319-1118 茨城県那珂郡東海村舟石川駅東三丁目9番33号
電話番号:029-287-2525
ファックス:029-282-3538
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日