インフルエンザワクチン予防接種費用助成について

更新日:2023年10月23日

インフルエンザワクチン予防接種の費用助成について

村では、下表の方を対象としてインフルエンザワクチン予防接種費用を助成します。
助成の対象となる方には、9月下旬から順次,「予診票(受診券)」を送付しています。
※下表「3」~「6」に該当する方については,必要な手続きをお願いします。

助成対象者

助成対象者の一覧
  費用助成対象者 自己負担額 通知・申請方法等
1 満1歳以上中学3年生までの方
接種日当日の年齢
1回あたり
1,000円

▼平成20年4月2日~令和4年10月4日までに生まれた方には、9月下旬に予診票を郵送しています。

▼令和4年10月5日~12月31日までに生まれた方には、満1歳になる日の1週間~2日前を目途に予診票を郵送します。

▼1,000円で接種できるのは,基本的に村内の医療機関,那珂キッズクリニック,ひたちなか総合病院のみです。(※1)

▼接種は生後6か月から可能ですが,村の費用助成を受けて接種する場合は,必ず1歳の誕生日を迎えてから接種してください。

2 65歳以上の方
接種日当日の年齢
無料

▼昭和33年10月4日までに生まれた方には9月下旬に予診票を郵送しています。

▼昭和33年10月5日~12月31日までに生まれた方には,満65歳になる日の1週間~2日前を目途に予診票を郵送します。

▼村の費用助成を受けて接種する場合は,必ず65歳の誕生日を迎えてから接種してください。64歳で接種した場合は費用助成の対象になりません。

3 上記1、2のうち,右記に該当する方 上記1、2と同様

▼令和5年1月1日~1月31日,昭和34年1月1日~1月31日に生まれた方

インフルエンザワクチン予防接種を希望する場合,12月1日以降,保健センター窓口または電話にてお申し込みください。

▼助成期間の後半になると,ワクチンの供給が減り,医療機関によっては接種できない場合があります。

4 60~64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器等に重い障がいがあり内部疾患による身体障がい者手帳1級の交付を受けている方 無料

▼初めて申し込む方
障害者手帳をご持参の上、保健センターへお申込みください。

▼以前に利用した方
お電話で保健センターへお申込みください。

5

満1歳以上65歳未満で本年度の住民税が世帯全員非課税の方

無料

▼本年度の「東海村インフルエンザワクチン接種用村・県民税非課税証明書※」をお持ちの上,保健センターへお申し込みください。なお,満1歳から中学3年生までの児童がいる場合は,予診票もお持ちください。

※証明書の発行・・・税務課(役場行政棟1階)で申請してください(手数料200円)。交付を受ける際は,窓口に来る方の本人確認ができる顔写真入りの身分証明書(運転免許証等)をお持ちください。代理人による申請の場合は委任状が必要となります。

また,令和5年1月2日以降に転入された方は,令和5年1月1日現在お住まいだった市町村に申請する必要がありますので,そちらにお問い合わせください。

接種後の免除券の発行や接種費用の払い戻しは行っておりません。
接種前に発行手続きをお済ませください

免除券を使用できるのは,基本的に村内の医療機関のみです。(※1)

6

満1歳以上65歳未満で生活保護世帯の方

 

「生活保護受給者証」をお持ちの上,保健センターへお申し込みください。なお,満1歳から中学3年生までの児童がいる場合は,予診票もお持ちください。

接種後の免除券の発行や接種費用の払い戻しは行っておりません。
接種前に発行手続きを済ませてください


免除券を使用できるのは,基本的に村内の医療機関のみです。(※1)

(※1)やむを得ない事情(DV等で避難している方・入院中の方)により,指定された医療機関で接種することができない方は,保健センターまでご連絡ください。

助成期間

令和5年10月1日(日曜日)~令和6年1月31日(水曜日)

※村内接種協力医療機関は,10月2日(月曜日)以降接種開始となります。
※医療機関によっては,早めに接種期間終了となる場合がありますので、医療機関に直接ご確認ください。

新型コロナワクチンと季節性インフルエンザのワクチンの接種間隔について

▼季節性インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔に関する規定が見直されたことから,接種間隔に関わらず,両ワクチンを接種できるようになりました。また,同時接種も可能です。

▼ 季節性インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時接種できません。また、新型コロナワクチンと季節性インフルエンザワクチン以外のワクチンの接種間隔は、互いに、片方のワクチンを接種してから、13日以上の間隔をあけることが必要です。

その他

・高校生以上64歳以下の方で上表の区分に非該当の方は、接種費用が全額自己負担となります。接種を希望する方は医療機関へ直接お問合せください。

・助成対象者に該当し,9月以降に転入した方(予診票が届かない方)は、保健センターへお問い合わせください。

・ワクチンの在庫に応じて、医療機関によっては早めに接種期間を終了することがありますので,ご留意ください。

・未成年者がインフルエンザに罹ったときは、急に走り出す、部屋から飛び出そうとするなどの異常行動に注意し、少なくとも治療開始後2日間は未成年者を一人にしないようにしてください。

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 健康増進課 健康づくり担当(保健センター内)

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797
ファックス:029-282-2705

メールフォームによるお問い合わせ