東海村スポーツ推進計画について
東海村スポ―ツ推進計画推進委員会
計画の進行管理については下記リンクより,「東海村スポ―ツ推進計画推進委員会について」をご覧ください。
東海村スポーツ推進計画が完成しました!
東海村スポーツ推進計画は,本村初となる運動やスポーツに関する指針となるもので,基本理念として『スポーツを通じて人がつながり,まちが元気になる』ことを掲げています。そこには「する」,「みる」,「ささえる」という多様なスポーツ活動を通して人と人が出会い,つながり,かがやき,笑顔があふれるまちを目指すという想いが込められています。
スポーツ推進計画概要版 (PDFファイル: 380.6KB)

スポーツ推進計画リーフレット (PDFファイル: 3.9MB)


東海村スポーツ推進計画策定にあたって
現状と課題 | 近年,少子高齢化や情報化の進展,地域社会の空洞化や人間関係の希薄化が進むなど,国内を取り巻く社会環境や価値観が急激に変化している中,スポーツへの期待はますます高まってきています。 |
---|---|
国の取組 | 国ではスポーツ振興法が50年ぶりに全面改定され,新たにスポーツ基本法が,平成23年8月に施行されました。また,平成24年3月には「スポーツ基本法」に基づく「スポーツ推進計画」が策定されました。 |
県の取組 | 茨城県では,国の「スポーツ基本計画」を参酌し,今後10年間を見据え平成27年3月に「茨城県スポーツ推進計画」を策定しました。計画では4つの基本施策「学校における子どもの体育・スポーツの充実」「ライフステージに応じた県民の運動やスポーツ活動の推進」「国内外で活躍する本県選手の育成と強化」「スポーツ環境の整備と充実」を推進することとしています。 |
村の取組 | 本村ではスポーツを通じた健康な心身づくりと明るく活力に満ちた社会の形成を目指し,地域における生涯スポーツの充実,学校体育・スポーツの充実,スポーツを支援する環境の整備・充実に向けて取り組んできました。 今般,スポーツ基本法において,地域の実情に即した計画策定が求められていることから,こうした経過を踏まえ,国の基本計画や茨城県の計画を参照するとともに,アンケート調査結果等より把握する村民のスポーツ活動の状況と,社会状況の変化や地域特性からみられる新たな課題に対応するため,平成30年度から5年計画となる「東海村スポーツ推進計画」を策定します。 |
計画の位置づけ

- 本計画は,国や県の計画を参酌しつつ,第5次東海村総合計画や東海村教育振興基本計画等と整合を図るとともに,本村におけるスポーツ推進の基本的な方向性を示すものです。
- そして,高齢者・障がい者福祉や学校教育,健康づくり,子ども支援等の関連部署と一体となって検討するなど連携を密にし,村民や関係団体等が共通認識を持ち,地域社会全体で生涯スポーツ社会の実現に向けて取り組むための指針となるものです。
東海村教育振興基本計画 (PDFファイル: 973.8KB)
パブリックコメント実施結果について
『東海村スポーツ推進計画』(案)への意見募集(パブリックコメント)を平成30年1月25日(木曜日)から平成30年2月23日(金曜日)まで実施し,2名の方から計2件のご意見をいただきました。貴重なご意見をありがとうございました。
いただいた意見とそれに対する村の考え方について公表します。
東海村スポーツ推進計画(案)に対する意見公募手続結果 (PDFファイル: 172.6KB)
このホームページ以外では,生涯学習課国体・スポーツ推進室(役場行政棟4階)の窓口で結果を閲覧できます。
パブリックコメント(募集は終了しました)
案件
『東海村スポーツ推進計画』(案)
募集期間
平成30年1月25日(木曜日)から平成30年2月23日(金曜日)まで
公表資料
『東海村スポーツ推進計画』(案) (PDFファイル: 1.2MB)
『東海村スポーツ推進計画策定に係るアンケート調査結果報告書(平成29年10月)』 (PDFファイル: 1.9MB)
『平成28年度全国体力・運動能力,運動習慣等調査(小学5年)』 (PDFファイル: 136.2KB)
『平成28年度全国体力・運動能力,運動習慣等調査(中学2年)』 (PDFファイル: 150.6KB)
意見書について
意見書の提出にあたっては「様式」に,必要事項を記入し,ご提出ください。
- 住所,氏名,年齢
- 電話番号,ファクス番号番号などの連絡先
(注意)記載漏れがあるものは受付できません。また,ご意見の内容については,個別に確認させていただく場合があります。
提出方法について
ご意見については,下記のいずれかの方法で受け付けます。
- 持参:東海村教育委員会生涯学習課国体・スポーツ推進室(役場庁舎4階)
- 郵送:〒319-1192 東海村東海三丁目7番1号 東海村教育委員会生涯学習課行
- ファクス番号:029-282-7944
- E‐mail:下記メールリンクをご利用ください。
その他
- 個々のご意見に対し,個別回答はいたしません。
- いただいたご意見については,内容ごとに整理・分類したうえで東海村の考えとともに後日公表いたします。なお,公表については,ご意見の内容のみとし,住所,氏名等の個人情報は公表しません。
東海村スポーツ推進計画策定委員会会議録
東海村スポーツ推進計画策定委員会は,「東海村スポーツ推進計画策定委員会設置要綱」にて,スポーツ基本法(平成23年法律第78号)第10条第1項の規定に基づき,本村におけるスポーツに関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的とした東海村スポーツ推進計画(以下「推進計画」という。)を策定するため,設けられています。
東海村スポーツ推進計画策定委員会設置要綱 (PDFファイル: 87.0KB)
東海村スポーツ推進計画策定委員名簿(pdf 104 KB) (PDFファイル: 103.8KB)
第1回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成29年5月25日(木曜日)午後6時~午後7時30分
場所
東海村役場403会議室
会議資料
会議録
第1回東海村スポーツ推進計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 220.4KB)
第2回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成29年6月26日(月曜日)午後6時~午後8時
場所
東海村役場205会議室
会議資料
会議録
第2回東海村スポーツ推進計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 287.1KB)
第3回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成29年9月7日(木曜日)午後6時~午後8時
場所
東海村役場 205会議室
会議資料
会議録
第3回東海村スポーツ推進計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 254.6KB)



第3回東海村スポーツ推進計画策定委員会では,班毎にワークショップを行いました。
第4回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成29年10月24日(火曜日)午後6時~午後8時
場所
東海村役場 205会議室
会議資料
会議録
第4回東海村スポーツ推進計画策定委員会議事録 (PDFファイル: 434.2KB)
東海村スポーツ推進計画策定委員会視察
日時
平成29年11月17日(金曜日)・18日(土曜日)
場所
NPO法人ネージュスポーツクラブ(事務局:新潟県十日町市総合体育館内)

第5回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成29年11月28日(火曜日)
場所
東海村役場 205会議室
会議資料
会議録
第5回東海村スポーツ推進計画策定委員会会議録 (PDFファイル: 440.7KB)
第6回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成30年1月18日(木曜日)
場所
東海村役場 205会議室
会議資料
会議録
第6回東海村スポーツ推進計画策定委員会会議録 (PDFファイル: 288.1KB)
第7回東海村スポーツ推進計画策定委員会
日時
平成30年3月1日(木曜日)
場所
東海村役場 205会議室
会議録
第7回東海村スポーツ推進計画策定委員会会議録 (PDFファイル: 288.0KB)
関連リンク

このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 文化芸術・スポーツ推進担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年12月25日