【5月28日更新】保育施設等の登園・利用自粛を終了します
村では,国の「緊急事態宣言」の解除や県の「新型コロナウイルス感染症対策指針(茨城版コロナNext)」に定める判断指標が「Stage2」まで緩和されたことなどを受け,保育所(園)・認定こども園などの保育施設・学童クラブを利用する保護者の皆さまにお願いしておりました登園・利用の自粛につきましては5月31日(日曜日)をもって終了することといたしました。
保育施設等の過密状態の回避と子どもたちの感染のリスク低減を図るため,登園・利用自粛,家庭での保育にご協力いただいた保護者の皆さまには,あらためて感謝申し上げます。
各施設では,引き続き,感染拡大の予防や感染リスク・クラスター発生の回避等に持続的に取り組んでまいりますので,ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
1 保育料・利用料の軽減措置について
登園・利用自粛にご協力いただいた日数に応じて還付する方向で検討・準備を進めております。詳細につきまして決定次第,あらためて各施設からお知らせいたします。
2 その他
登園・利用の自粛は終了いたしますが,引き続きお子様だけではなく,ご家族の皆さまにも登園前の検温とかぜ症状の有無をご確認いただき,体調不良の方がいるときは,保育施設等への登園・利用をお控えくださるようお願いいたします。
更新日:2020年05月28日