新型コロナウイルス感染症について

更新日:2024年02月05日

新型コロナウイルス感染症の位置付けが「2類相当」から「5類」に移行しました。移行に伴い、これまで公費負担により無償であった検査費や医療費が自己負担になるなど、新型コロナへの対応が変わりました。

コロナ

 

外来(発熱患者等への対応)

(対応)

■広く一般的な医療機関で対応

※診療困難な場合には、診療可能な医療機関への受診を案内

受診前に医療機関に連絡し、受診時はマスクを着用してください

(費用)

■医療費等の自己負担あり

発熱患者に対応可能な外来対応医療機関等の一覧について(茨城県)

 

同居者への対応

ご家族、同居されている方が新型コロナウイルス感染症にかかったら、可能であれば部屋を分け、感染されたご家族のお世話はできるだけ限られた方で行うことなどに注意してください。そのうえで、新型コロナウイルス感染症と診断された方が発症した日を0日として、とくに5日間は体調の変化に注意してください。7日目までは発症する可能性があります。発熱などの症状がでた場合は、かかりつけ医等の近隣の医療機関へ電話連絡のうえ、受診してください。また、不要不急の外出や、周囲の方との接触は控えてください。(やむを得ない場合は、マスクの着用と手指衛生などの感染予防策を必ず行ってください。)

家族が新型コロナウイルスに感染した時のポイント

お子様が新型コロナウイルスに感染した時のポイント

 

 

ワクチン接種について

新型コロナウイルス罹患後の症状等について

新型コロナウイルス感染症に関する罹患後症状については、特別な医療を要さない軽度の症状から、長期にわたるサポートを必要とする症状まで様々であるとされております。

茨城県では、かかりつけ医等の医療機関での診療等を踏まえ、必要に応じて紹介状をもって罹患後症状外来実施医療機関で診療いただく流れとしております。

新型コロナウイルス感染症の療養期間が終了した方で症状がすぐれない方は、「新型コロナウイルス感染症に関する罹患後症状(受診目安)チェックシート」などでご自身の症状や受診判断の目安をご確認いただきながら、かかりつけ医や新型コロナウイルス感染症の診断を実施した医療機関へ受診いただきますようお願いいたします。
なお、診療の際は通常の保険診療となりますので、ご注意ください。

また、罹患後症状外来実施医療機関での診療は紹介状が必要となりますので、新型コロナウイルス感染症の療養期間が終了した方で症状がすぐれない方は、まずはかかりつけ医等を受診いただきますようお願いいたします。

紹介状なしで罹患後症状外来実施医療機関受診した場合、病院の規模に応じて初診料に加え別途料金が上乗せとなる場合がございますので、ご留意願います。

感染状況の把握、公表

■季節性インフルエンザと同様、県内約120箇所で、週1回の定点把握

■定点当たりの患者数を、週1回ホームページ(茨城県)で公表

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報/茨城県

新型コロナウイルス感染対策「5つの基本」

1.体調不安や症状があるときは自宅療養か医療機関を受診しましょう

2.その場に応じたマスク着用やせきエチケット

※マスク着用には、他者を感染させない効果に次いで、自らが感染するリスクを下げる効果も認められています。マスクの着脱の判断においては、地域の感染症の流行状況、周囲の混雑状況(密集状況)、空間の広さ狭さ、その場にいる時間の長さなど感染のリスク、目の前にいる人の重症化リスクの程度、不特定集団の中かどうかなどを考慮してください。

3.3密を避けることと換気

4.手洗い習慣

5.適度な運動と食事

※一人一人の健康状態に応じた運動や食事、禁煙等、適切な生活習慣を理解し、実行することが大切です。特に基礎疾患のある方は、かかりつけ医などのアドバイスを参考にして、体調管理に気を付けるようにしましょう。

 

厚生労働省(新型コロナウイルス感染症)

茨城県新型コロナウイルス感染症の5類への位置付け変更について

 

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 健康増進課

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797

メールフォームによるお問い合わせ