このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
くらし・手続きトップ
閉じる
マイナンバー
住民票・戸籍・印鑑証明
住居表示
パスポート(旅券)
在住外国人支援
健康保険
税金
交通・駐車場
ごみ・リサイクル
防災・原子力安全
防犯・交通安全
上・下水道
住まい・ペット
消費生活センター
公共施設
申請書ダウンロード
相談
子育て・教育トップ
閉じる
子育て支援サイト「のびのび子育て帳」
とうかい版「ネウボラ」
幼稚園・保育園
小・中学校
奨学金
教育委員会
青少年活動
図書館
健康・福祉トップ
閉じる
健康づくり
食育
予防接種
医療・検診
病気等への注意喚起
社会福祉
介護保険
高齢者支援
障がい者支援
村民活動・文化・スポーツトップ
閉じる
自治会
村政参加
ご意見・ご提案
男女共同参画・女性活躍
生涯学習
表彰
文化・歴史
スポーツ
姉妹都市交流
いきいき茨城ゆめ国体2019
(仮称)歴史と未来の交流館
まちづくり・環境トップ
閉じる
都市計画
道路・河川
土地・区画整理
環境
公園・緑地
サイエンスタウン
産業・ビジネストップ
閉じる
入札公告
契約・業者登録
企業・起業支援
企業立地
雇用
農業
商工・観光業
有料広告
村政情報トップ
閉じる
村のプロフィール
東海村長ページ
組織
計画・取り組み
財政
シティプロモーション
広報とうかい
SNS・アプリ
統計
行財政改革
人事・職員募集
例規集
選挙
情報公開・個人情報保護
委員会活動記録
オープンデータ
監査
東海村議会
その他
ライフシーン
トップ
> サイトマップ
サイトマップ
このページの先頭へ
組織から探す
よくある質問
このページの先頭へ
ライフシーン
このページの先頭へ
新着情報
いきいき茨城ゆめ国体2019
【常勤・短時間】平成31年度保育所・こども園の臨時職員を募集しています!
平成30年度家庭用生ごみ処理機器の購入費用の補助受付を再開します。
特定配当等に係る所得及び特定株式等譲渡所得における課税方式の選択について
節水にご協力ください!
東海村 東海村内事業所の求人情報の掲載(平成31年2月18日現在)
【東海村産業・情報プラザ】平成31年度臨時開館日・臨時休館日のお知らせ
事業者向けの消費税軽減税率対策補助金が用意されています
東海村スポーツ推進計画推進委員会について
県指定文化財「石神城跡」
Koho Tokai -- Newsletter from Tokai Village Office -- Apr. 2018 - Mar. 2019
「まる博研究員養成講座」 展開中!
とうかいまるごと博物館事業 H30年度イベント実施中!
~石神城跡を後世へ伝えるために~ 石神城跡史跡整備基本計画ワークショップの参加者を募集します!
広報とうかい最新号
中央公民館講座受講者を募集しています!
核燃料サイクル工学研究所(プルトニウム燃料第二開発室)管理区域内における放射性物質の漏えいを受けて,国立研究開発法人日本原子力研究開発機構へ要請を行いました。
地域貢献型広告の広告主を募集します
婦人科検診の予約のお知らせ
『平成31年度 県民交通災害共済』の受付を開始しました。
【図書館】事務嘱託職員(司書)募集のお知らせ
東海村区画整理地内の保留地公売のお知らせ
【無料】創業セミナーを開催します!
申告の手続きについて
太陽光発電等により売電をしている場合,税の申告が必要です
医療費控除について
村立小中学校,幼稚園の学級閉鎖状況について
「平成30年度後期分」居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算について(事業者向け)
インフルエンザ警報が発令されました
平成31年度介護職員処遇改善加算の届出等について(事業者向け)
久慈川サイクリングコース一部通行止めのお知らせ
東海村スポーツ推進委員について
スポーツ推進委員募集中!
東海村立白方小学校給食調理等委託業務受注者選定に係る公募型企画提案競技の審査結果について
家庭児童相談員募集のお知らせ
東海村原子力安全対策懇談会の開催について
とうかいまるごと博物館 H30年度(4月~9月)の取組み
名簿登録地以外(遠隔地)における不在者投票について
平成30年度農業委員会総会会議録の公開について
ハーモニー東海第19期生活動記録
平成31年度村立幼稚園・とうかい村松宿こども園(教育認定)の園児募集について
福島第一原子力発電所事故後の除染作業により生じた除去土壌の埋立処分実証事業及び除染廃棄物等の移設・保管について
とうかいまるごと博物館のリーフレットをご存知ですか?~ポイントをためて特別体験をGET!~
「土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例」を全部改正しました
とうかい健康ポイント事業をはじめました!
ブロック塀や石積みの塀の安全点検のお願い
夏に流行する感染症について
平成30年度 石神・村松コミュニティセンター 内装改修工事予定のご案内
健康づくりの自主サークル・団体紹介
東海村介護サービス事業所・医療機関情報提供システムの運用をはじめました。
とうかいまるごと博物館事業 H29年度の取組み
大人の健康づくり教室のご案内
高齢者見守り訪問サービス事業の開始について
東海村立小中学校児童生徒数
農地転用等の許可申請の受付期間の変更(平成30年4月受付以後)について
平成29年度「東海村広域避難訓練」の検証概要について
平成29年9月30日現在の予算執行状況について
埋蔵文化財手続き
【東海村産業・情報プラザ】創業オフィス・創業デスクの入居者募集中です!
平成28年度介護職員処遇改善実績報告の届出等について(事業者向け)
「とうかい子育て総合ガイドブック」について
ゾテリア・カンパーニャ・マップを更新しました!
平成29年3月31日現在の予算執行状況について
村道の通行止めのお知らせ
「とうかい版ネウボラ」いよいよ始動!
東海村子育て世代包括支援センター「はぐ💛くみ」が開所しました!
【創業】創業者融資利子補助金 ~利子3年分全額補助します~
「東海村公共施設等総合管理計画」を策定しました
東海村広域避難計画策定状況説明会を開催しました
「公共施設のこれからを考える村民フォーラム」を開催しました!
介護相談員の活動状況をお知らせいたします。
東海村産の新鮮農産物に『とうかい育ち』シールを貼付しています!
平成28年9月30日現在の予算執行状況について
あんしん・おかえりネットワークご協力のお願い
認知症の早期診断に向けた相談支援
【創業】東海村の創業支援策をご紹介します!
夏休み「第5回親子収穫体験」を実施しました!
商工業コーディネーターをご活用ください!
第4回「親子収穫体験」を行いました!
夏休み「第3回親子収穫体験」を実施しました!
夏休み「第2回親子収穫体験」を実施しました!
夏休み「親子収穫体験」を行いました!
平成28年3月31日現在の予算執行状況について
(仮称)歴史と未来の交流館整備基本計画の住民説明会を開催しました
部原地区工業団地について
東海村広域避難計画に関する住民意見交換会(第2期)の意見集約表を取りまとめました。
活用してみませんか?「環境にやさしい農産物栽培奨励補助事業」
過去の学校・保育所給食食材の放射性物質測定について
東海村単位自治会交付金について
東海村土地区画整理事業審議会議事録の公開について
みんなの健康ひろば掲示板
子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業による健康被害の救済について
地震による火災を防ぐ感震ブレーカーについて
東海村の住所表記について
平成27年9月30日現在の予算執行状況
『東海村協働の指針』について
税制改正について
平成27年3月31日現在の予算執行状況について
税関係証明等の郵送請求について
「3月6日に自殺予防街頭啓発キャンペーンを実施しました!」
平成26年度「村政懇談会」開催結果及びその後の対応について
「東海村教育の概要」
高齢者クラブに入りませんか?
東海村名誉村民について
東海村村民栄誉賞,東海村文化・スポーツ特別賞について
「TOKAI原子力サイエンスタウン構想推進会議」の開催状況について
大規模開発行為や大規模建築物を建築する際には
自主防災組織の活動を支援します
道路占用申請について
道路の通行止めについて
いばらき公共施設予約システムをご利用ください
児童手当制度のご案内
特例転出届・特例転入届について
転入届
転出届
ヘルスメイト養成講座
東日本大震災関連情報
通院時タクシー利用料金助成
農地転用許可・届出について(農地法第4条・第5条)
農地の権利移動について(農地法第3条)
住民ポストについて
郵送による転出届
転居届
母子・父子家庭の家賃を助成します
不妊治療費の助成について
介護保険サービスを利用するときは
児童扶養手当
学童クラブ(放課後児童クラブ)のご案内
窓口申請書ダウンロードについて
在宅介護慰労金支給事業について
東海村シルバー人材センターについて
高齢者センターの事業について
障害児福祉手当の支給
特別児童扶養手当の支給
環境にやさしいエコ・ショップ店募集中!(平成30年11月現在)
身体障害者手帳の交付
介護予防ケアマネジメント事業
介護支援専門員の支援
地域包括支援センター概要
成年後見制度利用支援事業
愛の定期便事業
緊急通報システム事業
はり・きゅう・マッサージ助成事業
水道の各種手続きについて
農業委員会とは
道路工事承認申請について
村内の各コミュニティセンターのご案内
◆◆各高齢者支援サービスに関する申請書◆◆
公共施設一覧(2)
このページの先頭へ
お知らせ
学校・保育所給食食材の放射性物質測定について
いきいき茨城ゆめ国体2019
【常勤・短時間】平成31年度保育所・こども園の臨時職員を募集しています!
平成30年度家庭用生ごみ処理機器の購入費用の補助受付を再開します。
特定配当等に係る所得及び特定株式等譲渡所得における課税方式の選択について
節水にご協力ください!
東海村 東海村内事業所の求人情報の掲載(平成31年2月18日現在)
【東海村産業・情報プラザ】平成31年度臨時開館日・臨時休館日のお知らせ
事業者向けの消費税軽減税率対策補助金が用意されています
東海村スポーツ推進計画推進委員会について
Koho Tokai -- Newsletter from Tokai Village Office -- Apr. 2018 - Mar. 2019
とうかいまるごと博物館事業 H30年度イベント実施中!
~石神城跡を後世へ伝えるために~ 石神城跡史跡整備基本計画ワークショップの参加者を募集します!
広報とうかい最新号
中央公民館講座受講者を募集しています!
核燃料サイクル工学研究所(プルトニウム燃料第二開発室)管理区域内における放射性物質の漏えいを受けて,国立研究開発法人日本原子力研究開発機構へ要請を行いました。
婦人科検診の予約のお知らせ
『平成31年度 県民交通災害共済』の受付を開始しました。
【図書館】事務嘱託職員(司書)募集のお知らせ
東海村区画整理地内の保留地公売のお知らせ
【無料】創業セミナーを開催します!
申告の手続きについて
太陽光発電等により売電をしている場合,税の申告が必要です
医療費控除について
村立小中学校,幼稚園の学級閉鎖状況について
「平成30年度後期分」居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算について(事業者向け)
インフルエンザ警報が発令されました
平成31年度介護職員処遇改善加算の届出等について(事業者向け)
スポーツ推進委員募集中!
東海村立白方小学校給食調理等委託業務受注者選定に係る公募型企画提案競技の審査結果について
家庭児童相談員募集のお知らせ
東海村原子力安全対策懇談会の開催について
名簿登録地以外(遠隔地)における不在者投票について
ハーモニー東海第19期生活動記録
平成31年度村立幼稚園・とうかい村松宿こども園(教育認定)の園児募集について
福島第一原子力発電所事故後の除染作業により生じた除去土壌の埋立処分実証事業及び除染廃棄物等の移設・保管について
とうかいまるごと博物館のリーフレットをご存知ですか?~ポイントをためて特別体験をGET!~
夏に流行する感染症について
平成30年度 石神・村松コミュニティセンター 内装改修工事予定のご案内
東海村介護サービス事業所・医療機関情報提供システムの運用をはじめました。
■地方行政サービス改革の取組状況(平成29年4月1日)
東海村立小中学校児童生徒数
農地転用等の許可申請の受付期間の変更(平成30年4月受付以後)について
平成29年度「東海村広域避難訓練」の検証概要について
【東海村産業・情報プラザ】創業オフィス・創業デスクの入居者募集中です!
平成28年度介護職員処遇改善実績報告の届出等について(事業者向け)
ゾテリア・カンパーニャ・マップを更新しました!
村道の通行止めのお知らせ
「とうかい版ネウボラ」いよいよ始動!
東海村子育て世代包括支援センター「はぐ💛くみ」が開所しました!
■地方行政サービス改革の取組状況(平成28年4月1日)
東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)1階展示スペースを貸し出し中!
【創業】創業者融資利子補助金 ~利子3年分全額補助します~
「東海村公共施設等総合管理計画」を策定しました
東海村広域避難計画策定状況説明会を開催しました
「公共施設のこれからを考える村民フォーラム」を開催しました!
東海村産の新鮮農産物に『とうかい育ち』シールを貼付しています!
【創業】東海村の創業支援策をご紹介します!
夏休み「第5回親子収穫体験」を実施しました!
商工業コーディネーターをご活用ください!
第4回「親子収穫体験」を行いました!
夏休み「第3回親子収穫体験」を実施しました!
夏休み「第2回親子収穫体験」を実施しました!
夏休み「親子収穫体験」を行いました!
(仮称)歴史と未来の交流館整備基本計画の住民説明会を開催しました
東海村広域避難計画に関する住民意見交換会(第2期)の意見集約表を取りまとめました。
活用してみませんか?「環境にやさしい農産物栽培奨励補助事業」
東海村単位自治会交付金について
東海村住居表示審議会の開催状況について
子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業による健康被害の救済について
地震による火災を防ぐ感震ブレーカーについて
平成27年9月30日現在の予算執行状況
『東海村協働の指針』について
東海村農業振興計画策定委員会について
「3月6日に自殺予防街頭啓発キャンペーンを実施しました!」
平成26年度「村政懇談会」開催結果及びその後の対応について
高齢者クラブに入りませんか?
「TOKAI原子力サイエンスタウン構想推進会議」の開催状況について
村民活動センターがオープンしました!
児童手当制度のご案内
茨城産業再生特区が認定されました。
介護保険サービスを利用するときは
児童扶養手当
学童クラブ(放課後児童クラブ)のご案内
生活保護について
窓口申請書ダウンロードについて
在宅介護慰労金支給事業について
訪問理美容サービス利用料助成事業
東海村シルバー人材センターについて
高齢者センターの事業について
環境にやさしいエコ・ショップ店募集中!(平成30年11月現在)
◆◆各高齢者支援サービスに関する申請書◆◆
排水設備指定工事店の一覧
このページの先頭へ
イベント情報
とうかいまるごと博物館事業 H30年度イベント実施中!
~石神城跡を後世へ伝えるために~ 石神城跡史跡整備基本計画ワークショップの参加者を募集します!
中央公民館講座受講者を募集しています!
【無料】創業セミナーを開催します!
平成30年度「村政懇談会」を開催します。
「公共施設のこれからを考える村民フォーラム」を開催しました!
夏休み「第5回親子収穫体験」を実施しました!
第4回「親子収穫体験」を行いました!
夏休み「第3回親子収穫体験」を実施しました!
夏休み「第2回親子収穫体験」を実施しました!
夏休み「親子収穫体験」を行いました!
このページの先頭へ
募集
【常勤・短時間】平成31年度保育所・こども園の臨時職員を募集しています!
平成30年度家庭用生ごみ処理機器の購入費用の補助受付を再開します。
とうかいまるごと博物館事業 H30年度イベント実施中!
~石神城跡を後世へ伝えるために~ 石神城跡史跡整備基本計画ワークショップの参加者を募集します!
地域貢献型広告の広告主を募集します
【図書館】事務嘱託職員(司書)募集のお知らせ
東海村区画整理地内の保留地公売のお知らせ
「東海村病児・病後児保育施設」の愛称を決定します!投票にご協力ください!
スポーツ推進委員募集中!
東海村立白方小学校給食調理等委託業務受注者選定に係る公募型企画提案競技の審査結果について
家庭児童相談員募集のお知らせ
村花スカシユリ増殖事業に取り組んでいます!【活動記録更新H30.10.25】
健康づくりの自主サークル・団体紹介
【東海村産業・情報プラザ】創業オフィス・創業デスクの入居者募集中です!
あんしん・おかえりネットワークご協力のお願い
このページの先頭へ
このページの先頭へ
このページの先頭へ
このページの先頭へ
ホーム
くらし・手続き
マイナンバー
住民票・戸籍・印鑑証明
住居表示
パスポート(旅券)
在住外国人支援
健康保険
年金
税金
個人村民税
法人村民税
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
その他の村税
税関係証明書
納付・口座振替
滞納処分・公売
交通・駐車場
デマンドタクシー
路線バス
公共交通
ごみ・リサイクル
防災・原子力安全
計画・協定
防災対策
災害時等の情報配信
原子力施設
放射線量
消防
防犯・交通安全
上・下水道
住まい・ペット
消費生活センター
公共施設
申請書ダウンロード
相談
子育て・教育
子育て支援サイト「のびのび子育て帳」
とうかい版「ネウボラ」
幼稚園・保育園
小・中学校
奨学金
教育委員会
青少年活動
図書館
健康・福祉
健康づくり
食育
予防接種
医療・検診
病気等への注意喚起
社会福祉
介護保険
高齢者支援
障がい者支援
村民活動・文化・スポーツ
自治会
村政参加
村政懇談会・意見交換
ご意見・ご提案
各課問い合わせ先
村民企画提案事業
村民提案制度
パブリックコメント
男女共同参画・女性活躍
生涯学習
表彰
文化・歴史
文化財
埋蔵文化財
スポーツ
姉妹都市交流
いきいき茨城ゆめ国体2019
(仮称)歴史と未来の交流館
まちづくり・環境
都市計画
道路・河川
土地・区画整理
環境
公園・緑地
サイエンスタウン
TOKAI原子力サイエンスタウン構想
高度科学研究文化都市構想
サイエンスフォーラム
社会科学研究支援
産業・ビジネス
入札公告
契約・業者登録
企業・起業支援
企業立地
雇用
農業
商工・観光業
有料広告
村政情報
村のプロフィール
概要
歴史
名誉村民
名物・特産品
アクセス
東海村長ページ
村長あいさつ
記者会見
施政方針
村議会村長提案説明要旨
東海村新年賀詞交歓会
村長取材記事
ふれあいトーク
交際費支出状況
組織
計画・取り組み
総合計画・実施計画
まち・ひと・しごと総合戦略
各種計画・取り組み
財政
予算・執行状況
決算
公会計
水道事業
下水道事業
病院事業
その他
シティプロモーション
広報とうかい
H15年度以前
H16年度
H17年度
H18年度
H19年度
H20年度
H21年度
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
H26年度
H27年度
H28年度
H29年度
H30年度
SNS・アプリ
統計
行財政改革
第4次行財政改革大綱
第5次行財政改革大綱
しごとの仕方改革
人事・職員募集
東海村職員採用
臨時職員等募集情報
人事制度
例規集
選挙
情報公開・個人情報保護
委員会活動記録
企画総務部
村民生活部
福祉部
建設部
教育委員会
行政委員会
オープンデータ
監査
東海村議会
議会ホームページ
議案
その他
このページの先頭へ
災害・緊急
災害・緊急情報
このページの先頭へ
観光
観光案内
イベント
このページの先頭へ
ライフシーン
出産・育児
入園・入学
就職・退職
結婚・離婚
転入・転出
病気・けが
高齢・介護
死亡・相続
手当・助成
くらし
子育て・教育
健康・福祉
村民活動・文化・スポーツ
まちづくり・環境
産業・ビジネス
このページの先頭へ
部
企画総務部
企画経営課
総務課
人事課
税務課
秘書広報課
村民生活部
地域づくり推進課
環境政策課
防災原子力安全課
福祉部
福祉総務課
高齢福祉課
障がい福祉課(なごみ東海村総合支援センター)
健康増進課
子育て支援課
住民課
産業部
産業政策課
農業政策課
建設部
都市整備課
区画整理課
下水道課
水道課
会計課
会計課
教育委員会
学校教育課
生涯学習課
国体・スポーツ推進課
指導室
このページの先頭へ
委員会
行政委員会
教育委員会
監査委員事務局
農業委員会事務局
選挙管理委員会
議会
議会事務局
このページの先頭へ