人権擁護委員について
●人権擁護委員
人権擁護委員は,法務大臣から委嘱される民間のボランティアで,人権思想の普及活動,人権侵害の防止活動,窓口での相談受付活動などを行っています。相談は無料で,相談に関する秘密は厳守しますので,お気軽にご相談ください。
●人数
5人
●活動内容
人権特設相談所での人権相談への対応,イベント会場での啓発活動,いじめ問題の早期発見のための小・中学校訪問・人権教室など。
●相談方法
社会福祉協議会「総合相談」の人権相談をご利用ください。なお,人権擁護委員の自宅を直接訪問したり,電話で相談したりすることもできます。
人権擁護委員の氏名・住所・電話番号などについては,下記へお問い合わせください。
◆ 問合せ東海村福祉部福祉保険課地域福祉推進担当(内線1137,1138)
または社会福祉協議会(TEL282―2804)
人権キャラクター
人KENまもる君 人KENあゆみちゃん

掲載日 平成21年8月12日
更新日 平成29年9月5日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
福祉部 福祉総務課
住所:
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話:
029-282-1711