「東海村地域公共交通会議」の開催状況について
村では,平成25年度まで公共交通を取り扱う委員会として「デマンド交通運行委員会」と「地域公共交通の在り方検討委員会」の2つを運営しておりましたが,平成26年度から2つの委員会を統合し,新たに「地域公共交通会議」を組織いたしました。
さらに,第5回会議において,要綱の一部を改正するとともに,新たな委員の参画も得て,地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく法定協議会も兼ねる会議体に移行することが承認されました。
ここでは,会議の開催状況について,下記のとおりお知らせいたします。
さらに,第5回会議において,要綱の一部を改正するとともに,新たな委員の参画も得て,地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく法定協議会も兼ねる会議体に移行することが承認されました。
ここでは,会議の開催状況について,下記のとおりお知らせいたします。
平成29年度
回数 | 日時 | 主な協議事項 |
第16回 | 平成29年8月30日(水曜日) 15:00~16:30 |
(1)公共交通の利用状況について (2)地域内フィーダー系統確保維持計画について (3)公共交通の課題について (4)今後のスケジュールについて (5)その他 |
第17回 | 平成29年12月26日(火曜日) 13:00~15:00 |
(1)みちのりグループの地域公共交通活性化 (バス事業の生産性向上)の取組み 株式会社みちのりホールディングス ディレクター大下篤志氏
(2)地域公共交通確保維持改善事業の事業評価について(地域内フィーダー系統確保維持計画) (3)公共交通再編の方向性について (4)その他 |
第18回 | 平成30年1月29日(月曜日) 15:00~16:30 |
(1)公共交通の利用状況について 南台区自治会の取組みについて (2)平成30年4月の公共交通網再編について (3)今後のスケジュールについて (4)高校生に対するリーフレットの配布計画(案)について (5)その他 |
平成28年度
回数 | 日時 | 主な協議事項 |
第13回 | 平成28年6月24日(金曜日) 9:30~11:00 |
(1)公共交通の利用状況について (2)アンケート及び乗り込み調査の報告について(茨城大学) (3)地域内フィーダー系統確保維持計画について (4)その他 |
第14回 | 平成28年8月30日(火曜日) 14:30~15:30 |
(1)公共交通の利用状況について (2)路線バスのダイヤ等改正について(平成28年10月1日) (3)今後のスケジュールについて (4)その他 |
第15回 | 平成29年3月24日(金曜日) 13:30~15:00 |
(1)公共交通の利用状況について (2)地域公共交通確保維持改善事業の事業評価について(報告) (地域内フィーダー系統確保維持計画) (3)今後のスケジュールについて (4)その他 |
平成27年度
回数 | 日時 | 主な協議事項 |
第8回 | 平成27年6月25日(木曜日) 10:00~11:00 |
(1)公共交通の利用状況について (2)今後のスケジュールについて (3)地域内フィーダー系統確保維持計画について (4)その他 |
第9回 | 平成27年8月5日(水曜日) 15:00~16:00 |
(1)公共交通の利用状況について (2)路線バスの実証実験について (3)その他 |
第10回 | 平成27年12月9日(水曜日) 16:00~17:00 |
(1)公共交通の利用状況について (2)アンケート及びヒヤリング調査の報告(茨城大学) (3)公共交通再編の方向性について (4)デマンドタクシーの運行について (5)その他 |
第11回 | 平成28年1月28日(木曜日) 15:30~17:00 |
(1)地域公共交通の再編について (2)今後のスケジュールについて (3)その他 |
第12回 | 平成28年3月25日(金曜日) 10:00~11:30 |
(1)公共交通の利用状況について (2)アンケート及び乗り込み調査の報告について(茨城大学) (3)今後のスケジュールについて (4)その他 (区画整理課) 駅西地区東海駅前広場再整備及び自転車レーン整備計画 |
平成26年度
回数 | 日時 | 主な協議事項 |
第1回 | 平成26年6月25日(水曜日) 14:00~15:30 |
(1)本村の地域公共交通の在り方に関する今後の計画について (2)地域公共交通の調査・研究について(茨城大学) |
第2回 | 平成26年10月2日(木曜日) 15:00~16:30 |
(1)「日常の外出についてのアンケート」素集計中間報告 (2)今後のスケジュールについて (3)その他 |
第3回 | 平成26年11月10日(月曜日) 15:00~16:30 |
(1)新たな公共交通の運行計画(案)について (2)その他 |
第4回 | 平成26年12月15日(月曜日) 15:30~17:00 |
(1)東海村における地域公共交通の考え方について (2)今後のスケジュールについて 1 改正地域公共交通活性化再生法に基づく法定協議会への移行 2 地域公共交通網形成計画及び地域公共交通再編実施計画の策定 3 新たな路線バスの運行 (3)その他 |
第5回 | 平成27年1月23日(金曜日) 15:30~17:00 |
(1)新たな路線バスの運行計画について (2)その他 |
第6回 | 平成27年2月17日(火曜日) 15:30~17:00 |
(1)東海村地域公共交通網形成計画(素案)について (2)新たな路線バスの広報PRについて (3)デマンドタクシーの運行について (4)その他 |
第7回 | 平成27年3月26日(木曜日) 15:30~17:00 |
(1)東海村地域公共交通網形成計画(最終案)について (2)デマンドタクシーの平成26年度実績について (3)今後のスケジュールについて (4)その他 |
【関連資料】
掲載日 平成29年9月20日
更新日 平成30年4月10日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画総務部 企画経営課 政策推進担当
住所:
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話:
029-282-1711