水道料金の支払い方法
一般家庭の水道料金は、2か月に1度検針を行い、基本料金と従量料金により算出します。また、公共下水道を利用している場合は、下水道使用料をあわせて請求いたします。
上下水道料金のお支払いは、次の方法があります。
事前に口座振替の申請をしてください。
振替日は、偶数月の28日です。(28日が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合は、その翌日になります。)
口座振替は、毎回1度だけです。引き落としできなかった場合は、後日督促状を送付いたします。
東海村内に支店がある金融機関であれば、村外や県外の支店でも口座振替ができます。
なお、申請後に口座を変更する場合は、新たに口座振替の申請をしてください。自動的に更新されます。
口座振替申請をされない場合は、納入通知書払いとなります。
偶数月の20日前後に郵送いたしますので、納期限までにお支払いください。
上下水道料金のお支払いは、次の方法があります。
口座振替
お客様の預金口座から水道・下水道料金をお支払いいただく方法です。事前に口座振替の申請をしてください。
振替日は、偶数月の28日です。(28日が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合は、その翌日になります。)
口座振替は、毎回1度だけです。引き落としできなかった場合は、後日督促状を送付いたします。
口座振替申請方法
預金通帳、通帳の届出印、最近お支払いいただいた水道料金の領収書をご用意のうえ、お客様が取引をしている取扱金融機関の窓口で簡単に手続きできます。東海村内に支店がある金融機関であれば、村外や県外の支店でも口座振替ができます。
なお、申請後に口座を変更する場合は、新たに口座振替の申請をしてください。自動的に更新されます。
取扱金融機関
- 常陽銀行
- 筑波銀行
- 水戸信用金庫
- 茨城県信用組合
- 中央労働金庫
- 常陸農業協同組合
- ゆうちょ銀行
口座振替を継続することができます
転居前の住所が村内で、水道料金を口座振替されていた方は、転居後も口座を継続することができます。継続する方は、開始届の際に必ず申し出てください。納入通知書払い
検針後に郵送される納入通知書をお持ちになり、下記の支払い場所でお支払いいただく方法です。口座振替申請をされない場合は、納入通知書払いとなります。
偶数月の20日前後に郵送いたしますので、納期限までにお支払いください。
支払い場所
- 東海村役場
- 取扱金融機関の各支店
- ゆうちょ銀行・郵便局の次の地区内の各支店
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 - コンビニエンスストア
バーコードが印字してある納入通知書であれば、24時間お支払いができます。
お支払い可能なコンビニエンスストアは、納入通知書の裏面に記載してあります。
【関連資料】
掲載日 平成20年11月21日
更新日 令和1年5月20日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
建設部 水道課 業務担当
住所:
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話:
029-282-1711