このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
くらし・手続きトップ
閉じる
マイナンバー
住民票・戸籍・印鑑証明
住居表示
パスポート(旅券)
在住外国人支援
健康保険
税金
交通・駐車場
ごみ・リサイクル
防災・原子力安全
防犯・交通安全
上・下水道
住まい・ペット
消費生活センター
公共施設
申請書ダウンロード
相談
子育て・教育トップ
閉じる
子育て支援サイト「のびのび子育て帳」
とうかい版「ネウボラ」
幼稚園・保育園
小・中学校
奨学金
教育委員会
青少年活動
図書館
健康・福祉トップ
閉じる
健康づくり
食育
予防接種
医療・検診
病気等への注意喚起
社会福祉
介護保険
高齢者支援
障がい者支援
村民活動・文化・スポーツトップ
閉じる
自治会
村政参加
ご意見・ご提案
男女共同参画・女性活躍
生涯学習
表彰
文化・歴史
スポーツ
姉妹都市交流
いきいき茨城ゆめ国体2019
(仮称)歴史と未来の交流館
まちづくり・環境トップ
閉じる
都市計画
道路・河川
土地・区画整理
環境
公園・緑地
サイエンスタウン
産業・ビジネストップ
閉じる
入札公告
契約・業者登録
企業・起業支援
企業立地
雇用
農業
商工・観光業
有料広告
村政情報トップ
閉じる
村のプロフィール
東海村長ページ
組織
計画・取り組み
財政
シティプロモーション
広報とうかい
SNS・アプリ
統計
行財政改革
人事・職員募集
例規集
選挙
情報公開・個人情報保護
委員会活動記録
オープンデータ
監査
東海村議会
その他
カテゴリー
自治会
村政参加
ご意見・ご提案
男女共同参画・女性活躍
生涯学習
表彰
文化・歴史
スポーツ
姉妹都市交流
いきいき茨城ゆめ国体2019
(仮称)歴史と未来の交流館
ライフシーン
印刷用ページ
トップ
>
村民活動・文化・スポーツ
> 自治会
自治会
自治会
平成30年度「協働の事業」に関する協定を締結しました!
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
「協働の事業」に関する協定の締結について 5月8日,村は村内30の各単位自治会と「協働の事業」に関する協定を結び,同日,役場で締結式を行いました。 「協働の事業」とは,「各単位自治会・村の連携のもと,地域社会の発展と住民福...
【平成30年2月19日(月)実施】大森彌先生と自治会長の懇談会について
【
村民生活部
地域づくり推進課
地域づくり推進担当
】
平成30年度 石神・村松コミュニティセンター 内装改修工事予定のご案内
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
平成30年度 石神・村松コミュニティセンター内装改修工事のご案内 平成30年7月から平成31年3月までの期間,石神・村松コミュニティセンターの内装改修工事を予定しています。 工事期間中は,一部の部屋及びスペースの使用を休止させてい...
「協働の事業」に関する協定を締結しました!
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
「協働の事業」に関する協定の締結について 5月16日,村は村内30の各単位自治会及び東海村自治会連合会と「協働の事業」に関する協定の締結式を行いました。 村は,自治会の負担を軽減し,自治会本来の活動を支援するため,今年度から行...
自治会要望書の様式を改めました
【
建設部
都市整備課
】
平成28年度からの自治会要望書の様式です。 28年度以降はこちらの様式を使用してください。
東海村単位自治会交付金について
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
東海村単位自治会交付金とは 東海村では、住民自治の振興と協働のまちづくりを推進するため、住みよい地域社会の実現に向けて活動を行う自治会に対して、「東海村単位自治会交付金」を交付しています。 この交付金は、これまで東海村にあった「いき...
「東海村自治基本条例」パンフレットを作成しました。
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
「みんなでやろうよ!東海村のまちづくり!...
東海村自治会集会施設建設事業費補助金
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
住民の自治の振興に資するため,地域における住民活動の拠点となる自治会集会施設(集会施設)の建設工事に係る経費について,予算の範囲内において補助金を交付します。
東海村みんなで地域づくり事業補助金について
【
村民生活部
地域づくり推進課
】
村民が自主性と責任を持ち,主体的に地域づくりを進める気運を高めるとともに,村民一人ひとりの個性が輝く地域づくりを推進するため,村内において地域自治活動を行う地区委員会に対し,予算の範囲内において補助金を交付します。